神戸大学大学院農学研究科附属 食資源教育研究センター
農場の生産物 アクセス お問い合わせ リンク
栽培品目




○以前の記録は、こちらからご覧ください。



食資源教育研究センターphoto 食資源教育研究センターphoto 食資源教育研究センターphoto 食資源教育研究センターphoto 食資源教育研究センターphoto 食資源教育研究センターphoto
バレイショの栽培過程
〇 2024年 作付
品種:コシヒカリ、ひとめぼれ、キヌヒカリ、きぬむすめ、ヒノヒカリ、ヒノヒカリ特別栽培、にこまる


品種 コシヒカリ
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
浸種時 殺虫剤 スミチオン乳剤 イネシンガレセンチュウ 100倍
殺菌剤 テクリードC
フロアブル
苗立枯病、ばか苗病
いもち病
7.5倍
播種時
4月12,6日
殺菌剤 ダコレート水和剤 苗立枯病、いもち病 400倍 苗箱1箱あたり1g
殺菌剤 タチガレン液剤 苗立枯病 500倍 苗箱1箱あたり1ml
田植え時同時散布
5月8,9,20日
除草剤 カウンシルコンプリート1キロ粒剤 水田一年生雑草など 1kg
殺虫殺菌剤 Dr.オリゼリディア箱粒剤 いもち病、ウンカ類等 苗箱1箱当たり50g
7月17日 殺虫殺菌剤 ノンブラスバリダダントツフロアブル いもち病、カメムシ類
ウンカ類等
8倍 0.8L(ドローン散布)
7月26日 殺虫剤 スミチオン乳剤 カメムシ類 8倍 0.8L(ドローン散布)
8月1日 殺虫剤 トレボンエアー カメムシ類 8倍 0.8L(ドローン散布)


品種 ひとめぼれ
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
播種時
5月7日
殺菌剤 ダコレート水和剤 苗立枯病、いもち病 400倍 苗箱1箱あたり1g
田植え時同時散布
5月21日
除草剤 カウンシルコンプリート1キロ粒剤 水田一年生雑草など 1kg
殺虫殺菌剤 Dr.オリゼリディア箱粒剤 いもち病、ウンカ類等 苗箱1箱当たり50g
7月4日 除草剤 バサグラン液剤 オモダカ、クログワイ等 200倍 混合液
MCPソーダ塩 オモダカ、一年生雑草等 500倍
7月25日 殺虫殺菌剤 ノンブラスバリダダントツフロアブル いもち病、カメムシ類
ウンカ類等
8倍 0.8L(ドローン散布)
8月1日 殺虫剤 スミチオン乳剤 カメムシ類 8倍 0.8L(ドローン散布)
8月6日 殺虫剤 トレボンエアー カメムシ類 8倍 0.8L(ドローン散布)


品種 キヌヒカリ
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
浸種時 殺虫剤 スミチオン乳剤 イネシンガレセンチュウ 100倍
殺菌剤 テクリードC
フロアブル
苗立枯病、ばか苗病
いもち病
7.5倍
播種時
4月26日
殺菌剤 ダコレート水和剤 苗立枯病、いもち病 400倍 苗箱1箱あたり1g
田植え時同時散布
5月22,23日
除草剤 カウンシルコンプリート1キロ粒剤 水田一年生雑草など 1kg
殺虫殺菌剤 Dr.オリゼリディア箱粒剤 いもち病、ウンカ類等 苗箱1箱当たり50g
7月26日 殺虫殺菌剤 ノンブラスバリダダントツフロアブル いもち病、カメムシ類
ウンカ類等
8倍 0.8L(ドローン散布)
8月1日 殺虫剤 スミチオン乳剤 カメムシ類 8倍 0.8L(ドローン散布)
8月6日 殺虫剤 トレボンエアー カメムシ類 8倍 0.8L(ドローン散布)


品種 きぬむすめ
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
浸種時 殺虫剤 スミチオン乳剤 イネシンガレセンチュウ 100倍
殺菌剤 テクリードC
フロアブル
苗立枯病、ばか苗病
いもち病
7.5倍
播種時
4月26日
殺菌剤 ダコレート水和剤 苗立枯病、いもち病 400倍 苗箱1箱あたり1g
田植え時同時散布
5月31日
6月3,4日
除草剤 カウンシルコンプリート1キロ粒剤 水田一年生雑草など 1kg
殺虫殺菌剤 Dr.オリゼリディア箱粒剤 いもち病、ウンカ類等 苗箱1箱当たり50g
8月16日 殺虫殺菌剤 ノンブラスバリダダントツフロアブル いもち病、カメムシ類
ウンカ類等
8倍 0.8L(ドローン散布)


品種 ヒノヒカリ
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
浸種時 殺虫剤 スミチオン乳剤 イネシンガレセンチュウ 100倍
殺菌剤 テクリードC
フロアブル
苗立枯病、ばか苗病
いもち病
7.5倍
播種時
5月7日
6月7日
殺菌剤 ダコレート水和剤 苗立枯病、いもち病 400倍 苗箱1箱あたり1g
田植え時同時散布
6月5,6,25日
除草剤 カウンシルコンプリート1キロ粒剤 水田一年生雑草など 1kg
殺虫殺菌剤 Dr.オリゼリディア箱粒剤 いもち病、ウンカ類等 苗箱1箱当たり50g
8月21日 殺虫殺菌剤 ノンブラスバリダダントツフロアブル いもち病、カメムシ類
ウンカ類等
8倍 0.8L(ドローン散布)


品種 ヒノヒカリ特別栽培
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
播種時
5月21日
殺菌剤 ダコレート水和剤 苗立枯病、いもち病 400倍 苗箱1箱あたり1g
田植え時同時散布
6月12日
除草剤 カウンシルコンプリート1キロ粒剤 水田一年生雑草など 1kg
殺虫殺菌剤 Dr.オリゼリディア箱粒剤 いもち病、ウンカ類等 苗箱1箱当たり50g
8月26日 殺虫殺菌剤 ビームエイトスタークルゾル いもち病、カメムシ類
ウンカ類等
8倍 0.8L(ドローン散布)


品種 にこまる
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
播種時
5月21日
殺菌剤 ダコレート水和剤 苗立枯病、いもち病 400倍 苗箱1箱あたり1g
田植え時同時散布
6月13,14日
除草剤 カウンシルコンプリート1キロ粒剤 水田一年生雑草など 1kg
殺虫殺菌剤 Dr.オリゼリディア箱粒剤 いもち病、ウンカ類等 苗箱1箱当たり50g
9月2日 殺虫殺菌剤 ノンブラスバリダダントツフロアブル いもち病、カメムシ類
ウンカ類等
8倍 0.8L(ドローン散布)





〇 2024年 作付
品種:はりまる、サッシー、ネオデリシャス、インカのめざめ、メークイン
 
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量



〇 2024年 作付

品種: あまはづき・紅高系

 
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
1月12日 殺ダニ剤 コロマイト乳剤 ハダニ類 1000倍  
1月18日 殺虫剤 コルト顆粒水和剤 アブラムシ類、コナジラミ類 4000倍  
1月26日 殺虫剤 トクチオン乳剤 ハスモンヨトウ、ナカジロシタバ 1000倍  
2月1日 殺虫剤 グレーシア乳剤 ナカジロシタバ、コナジラミ類 など 2000倍 100~300L
2月9日 殺虫剤 コテツフロアブル ハスモンヨトウ、ハダニ類 など 2000倍 100~300L
2月16日 殺虫剤 アルバリン顆粒水和剤 アブラムシ類、コナジラミ類 など 2000倍  
2月24日 殺ダニ剤 サンマイトフロアブル ハダニ類 1000倍  
2月28日 殺虫剤 コルト顆粒水和剤 アブラムシ類、コナジラミ類 4000倍  
 ☆以上、購入苗履歴
3月25日 殺虫剤 スミチオン乳剤 アブラムシ類 1000倍 2L/10㎡
4月1日 殺虫剤 アディオン乳剤 アブラムシ類 2000倍 3L/10㎡
4月24日 殺虫剤 ダントツ水和剤 アブラムシ類 2000倍 3L/10㎡
定植後処理 除草剤 トレファノサイド粒剤2.5 雑草 直接散布 4kg(混用)
ロロックス粒剤 6kg(混用)
6月24日 殺虫剤 トレボン乳剤 ナカジロシタバ など 1000倍 150L
7月30日 殺虫剤 ダイアジノン粒剤5 コガネムシ など 直接散布 5kg
7月30日 殺虫剤 プレオフロアブル ナカジロシタバ など 2000倍 150L
9月10日 殺虫剤 グレーシア乳剤 ナカジロシタバ など 2000倍 150L



〇 2024年 作付
品種: サチユタカ
 
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量



〇 2024年 作付

品種: 新藍、冬藍

 
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量



〇 2024年 作付
品種: ターザン