「農場から食卓まで」「農業と遺伝資源」「実践食料生産」「Agricultural Products in Japan」「スマート農業」 これらの実習を授業の一環として利用を考えている教員の方は、ご希望される実習内容等を確認させていただきますので、まずはE-mail、電話にてご相談ください。 その後、以下のエントリーシートをご提出いただき、お申込みとなります。 ※現在新型コロナウイルス感染防止のため日帰りのみで実習をおこなっています。 個人で神戸大学の学生と共に本実習「実践食料生産」に参加してみたい学生の方は、学生教育研究災害保険の適用となるよう指導教員、修学指導教員、学部長等の参加許可が必要です。 以下のpdfに記入の上、食資源センターまで郵送あるいはメール添付で送付してください。 実習の経費は日帰りでは無料、宿泊の場合は宿泊日数×630円+シーツ代1,000円が必要です。その他食費は380円/食程度です。神戸市灘区から直行バスも利用できます。
「実践食料生産」参加申込書 「公開フィールド演習」 神戸大学開講科目「農場と食卓をつなぐフィ-ルド演習」(1単位)を「神戸大学農学部公開フィ-ルド演習」と位置づけ、他大学からの個人参加を受け付けています。このプログラムは農業を学ぶことに加え、収穫の喜びを感じ、生命を食するまでを体験する演習です。毎年8月末から9月上旬に2泊3日の日程で実施します。詳細は下記の案内をご覧ください。
「公開フィールド演習」案内 「公開フィールド演習」参加申込書 ●お問い合わせ先 神戸大学 食資源教育研究センター事務室 Tel:0790-49-0341 Fax:0790-43-0343 Email:ans-centerjim[at]office.kobe-u.ac.jp ([at]を@に変えて、お送り下さい)