高等学校教員の方へ

教育実践事例集「共創のネットワーク」

神戸大学では、「多様な学び」を総合的、多面的に評価する総合型特別選抜の「志」特別選抜を実施しています。この選抜に関わるうえで、「多様な学び」を指導されている多くの先生方の実践事例に触れる機会があります。

一方で、「総合型選抜の志望者に対してどのように指導しているのか」「探究学習の指導はどうすればいいのか」「SSH指定校や国際バカロレア教育校は、どのような取り組みをしているのか」といったお声を、多くの現場の先生方からお聞きします。

そうした疑問の解決に、「多様な学び」の指導をされている先生方の実践事例が役立つのではないかと考え、紹介させていただく場を設けさせていただくことにしました。進路指導、探究学習、SSH、国際バカロレアなどのさまざまな取り組みの実践例の紹介となります。また、ご協力いただいた当該校の先生からのコメントも掲載します。

この指導事例の共有の場が、多くの高校の先生方の「共創のネットワーク」となり、相互に研究、研修の交流が進むきっかけの場となることを願っています。

今後も多くの「多様な学び」の実践事例を紹介させていただきます。「多様な学び」の実践例をご存じの方は、自薦他薦を問わず、ご一報をいただければ、当該校とご相談のうえ、紹介させていただきたいと考えています。


  

紹介校

※順次、掲載校を追加していきます。