神戸大学大学院農学研究科附属 食資源教育研究センター
農場の生産物 アクセス お問い合わせ リンク
栽培品目




○以前の記録は、こちらからご覧ください。



食資源教育研究センターphoto 食資源教育研究センターphoto 食資源教育研究センターphoto 食資源教育研究センターphoto 食資源教育研究センターphoto 食資源教育研究センターphoto
バレイショの栽培過程
〇 2025年 作付
品種:コシヒカリ、ひとめぼれ、キヌヒカリ、きぬむすめ、ヒノヒカリ、ヒノヒカリ特別栽培、にこまる


品種 コシヒカリ
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
浸種時 殺虫剤 スミチオン乳剤 イネシンガレセンチュウ 100倍
殺菌剤 テクリードC
フロアブル
苗立枯病、ばか苗病
いもち病
7.5倍
播種時 殺菌剤 ダコレート水和剤 苗立枯病、いもち病 400倍 苗箱1箱あたり500ml
殺菌剤 タチガレン液剤 苗立枯病 500倍
田植え時同時散布 除草剤 カウンシルコンプリート1キロ粒剤 水田一年生雑草など 1kg
殺虫殺菌剤 Dr.オリゼリディア箱粒剤 いもち病、ウンカ類等 苗箱1箱当たり50g
7月22,25日 殺虫殺菌剤 ノンブラスバリダダントツフロアブル いもち病、カメムシ類
ウンカ類等
8倍 0.8L(ドローン散布)
7月29日,
8月5日
殺虫剤 キラップフロアブル カメムシ類 8倍 0.8L(ドローン散布)
8月15日 殺虫剤 トレボンエアー カメムシ類 8倍 0.8L(ドローン散布)


品種 ひとめぼれ
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
播種時 殺菌剤 ダコレート水和剤 苗立枯病、いもち病 400倍 苗箱1箱あたり1g
田植え時同時散布 除草剤 カウンシルコンプリート1キロ粒剤 水田一年生雑草など 1kg
殺虫殺菌剤 Dr.オリゼリディア箱粒剤 いもち病、ウンカ類等 苗箱1箱当たり50g
7月25日 殺虫殺菌剤 ノンブラスバリダダントツフロアブル いもち病、カメムシ類
ウンカ類等
8倍 0.8L(ドローン散布)
8月5日 殺虫剤 キラップフロアブル カメムシ類 8倍 0.8L(ドローン散布)
8月18日 殺虫剤 トレボンエアー カメムシ類 8倍 0.8L(ドローン散布)


品種 キヌヒカリ
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
浸種時 殺虫剤 スミチオン乳剤 イネシンガレセンチュウ 100倍
殺菌剤 テクリードC
フロアブル
苗立枯病、ばか苗病
いもち病
7.5倍
播種時 殺菌剤 ダコレート水和剤 苗立枯病、いもち病 400倍 苗箱1箱あたり500ml
殺菌剤 タチガレン液剤 苗立枯病 500倍
田植え時同時散布 除草剤 カウンシルコンプリート1キロ粒剤 水田一年生雑草など 1kg
殺虫殺菌剤 Dr.オリゼリディア箱粒剤 いもち病、ウンカ類等 苗箱1箱当たり50g
7月25日 殺虫殺菌剤 ノンブラスバリダダントツフロアブル いもち病、カメムシ類
ウンカ類等
8倍 0.8L(ドローン散布)
8月5日 殺虫剤 キラップフロアブル カメムシ類 8倍 0.8L(ドローン散布)
8月18日 殺虫剤 トレボンエアー カメムシ類 8倍 0.8L(ドローン散布)


品種 きぬむすめ
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
浸種時 殺虫剤 スミチオン乳剤 イネシンガレセンチュウ 100倍
殺菌剤 テクリードC
フロアブル
苗立枯病、ばか苗病
いもち病
7.5倍
播種時 殺菌剤 ダコレート水和剤 苗立枯病、いもち病 400倍 苗箱1箱あたり500ml
殺菌剤 タチガレン液剤 苗立枯病 500倍
田植え時同時散布 除草剤 カウンシルコンプリート1キロ粒剤 水田一年生雑草など 1kg
殺虫殺菌剤 Dr.オリゼリディア箱粒剤 いもち病、ウンカ類等 苗箱1箱当たり50g
8月18日 殺虫殺菌剤 ノンブラスバリダダントツフロアブル いもち病、カメムシ類
ウンカ類等
8倍 0.8L(ドローン散布)


品種 ヒノヒカリ
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
浸種時 殺虫剤 スミチオン乳剤 イネシンガレセンチュウ 100倍
殺菌剤 テクリードC
フロアブル
苗立枯病、ばか苗病
いもち病
7.5倍
播種時 殺菌剤 ダコレート水和剤 苗立枯病、いもち病 400倍 苗箱1箱あたり1g
田植え時同時散布
除草剤 カウンシルコンプリート1キロ粒剤 水田一年生雑草など 1kg
殺虫殺菌剤 Dr.オリゼリディア箱粒剤 いもち病、ウンカ類等 苗箱1箱当たり50g
7月7日 除草剤 ラウンドアップマックスロード 多年生雑草 100倍 水田畦畔
8月7日 殺虫剤 スクミノン スクミリンゴガイ 15号田,発生個所のみ
8月21日 殺虫殺菌剤 ノンブラスバリダダントツフロアブル いもち病、カメムシ類
ウンカ類等
8倍 0.8L(ドローン散布)
9月16日 殺虫剤 スクミンベイト3 スクミリンゴガイ 14号田,発生個所のみ


品種 ヒノヒカリ特別栽培
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
播種時 殺菌剤 ダコレート水和剤 苗立枯病、いもち病 400倍 苗箱1箱あたり1g
田植え時同時散布 除草剤 カウンシルコンプリート1キロ粒剤 水田一年生雑草など 1kg
殺虫殺菌剤 Dr.オリゼリディア箱粒剤 いもち病、ウンカ類等 苗箱1箱当たり50g
8月25日 殺虫殺菌剤 ビームエイトスタークルゾル いもち病、カメムシ類
ウンカ類等
8倍 0.8L(ドローン散布)


品種 にこまる
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
播種時 殺菌剤 ダコレート水和剤 苗立枯病、いもち病 400倍 苗箱1箱あたり1g
田植え時同時散布 除草剤 カウンシルコンプリート1キロ粒剤 水田一年生雑草など 1kg
殺虫殺菌剤 Dr.オリゼリディア箱粒剤 いもち病、ウンカ類等 苗箱1箱当たり50g
8月28日 殺虫殺菌剤 ノンブラスバリダダントツフロアブル いもち病、カメムシ類
ウンカ類等
8倍 0.8L(ドローン散布)





〇 2025年 作付
品種:はりまる、サッシー、ネオデリシャス、インカのめざめ、メークイン
 
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
 ☆栽培期間中薬剤散布なし



〇 2025年 作付

品種: あまはづき

 
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
植え付け前処理 除草剤 プリグロックスL 雑草 100倍 70L
定植後処理 除草剤 トレファノサイド粒剤2.5 雑草 直接散布 4kg(混用)
ロロックス粒剤 6kg(混用)
6月19日 殺虫剤 トレボン乳剤 ナカジロシタバなど 1000倍 150L
8月1日 殺虫剤 プレオフロアブル ナカジロシタバなど 2000倍 150L
8月6日 殺虫剤 ダイアジノン粒剤5 コガネムシなど 直接散布 5kg
8月6日 殺虫剤 コテツフロアブル アワダチソウグンバイ 2000倍 200L
9月12日 殺虫剤 グレーシア乳剤 ナカジロシタバなど 2000倍 150L



〇 2025年 作付
品種: サチユタカ
 
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
5月19日 除草剤 バスタ液剤 雑草 200倍 100L
5月27日 殺虫殺菌剤 キヒゲンR2フロアブル タネバエほか 種子1kgあたり20mL
6月5日 除草剤 プリグロックスL 雑草 100倍 100L
6月6日 除草剤 プロールプラス 雑草 400倍 150L
6月17日 除草剤 パワーガイザー 雑草 500倍 100L
6月26日 除草剤 大豆バサグラン 雑草 666倍 100L
8月21日 殺虫殺菌剤 アミスタートレボンSE マメシンクイガ、紫斑病など 8倍 0.8L(ドローン散布)
9月16日 殺虫剤 スミチオン乳剤 カメムシ類、マメシンクイガ 8倍 0.8L(ドローン散布)
10月6日 殺虫剤 トレボンエアー カメムシ類、ヨトウムシ 8倍 0.8L(ドローン散布)



〇 2025年 作付

品種: 新藍、冬藍

 
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量



〇 2025年 作付
品種: ターザン
 
散布日 種類 薬品名 対象 希釈倍率 10a当り散布量
2024年
11月15日
殺菌剤 フロンサイド水和剤 白色疫病、べと病 1000倍 苗床1㎡あたり400mL
定植前散布
11月19日
除草剤 プリグロックスL 雑草 100倍 100L
定植後散布
11月25日
除草剤 ゴーゴーサン乳剤 雑草 200倍 100L
2025年
1月16日
殺菌剤 ザンプロDMフロアブル べと病 1500倍 200L
2月10日 除草剤 クロロIPC 雑草 333倍 100L
3月10日 殺菌剤 リドミルゴールドMZ水和剤 べと病 500倍 200L
3月31日 殺菌剤 リドミルゴールドMZ水和剤 べと病 500倍 300L
4月16日 殺菌剤 レーバスフロアブル べと病 2000倍 300L
4月30日 殺菌剤 プロポーズ顆粒水和剤 べと病 1000倍 300L
5月12日 殺菌剤 フロンサイド水和剤 べと病 1000倍 300L