スクールライフ

中等生の一日

中等生はどんな毎日を過ごしているのでしょうか。ある4年生(高校1年生相当)の一日に密着してみました。

7 : 20

家を出発

7 : 45

深田池のバス停から学校へ!

神戸市バスで坂の下から上っていきます。バスの窓からは、体力づくりのために歩いて登っている同級生を追い越すのが見えました。

8 : 40

基幹数学α

今日は投影されるスライドを見ながら、黙々と問題演習に取り組みます。挑戦しているのは対数関数の問題です。

数学科の授業の様子
9 : 40

歴史総合

2022年度から全国の高校で実施される「歴史総合」の授業は、本校の2013年からの実践に基づき作られました。「国民国家の形成」について、私達の小集団はイタリア統一を題材に議論しました。

社会科・地歴科・公民科の授業の様子
10 : 40

科学総合

SSH特設科目の科学総合の授業です。中和反応と水溶液の電気伝導の関係を実験で調べました。物理学と化学両方にまたがる実験なので、レポートの考察を書くのが大変です。

11 : 40

体育

種目が選択式なので、自分のやりたい種目をとことん突き詰められます。私はフリスビーを用いた競技、アルティメットに男女混合で挑戦しています。

保健体育科の授業の様子
12 : 30

お昼休み!

購買やトミーズでご飯やお菓子を買ったり、中庭で遊んだり図書館で読書したりなど、皆が自由に過ごしています。今日のお昼は生協のあんかけ炒飯弁当にしました。

13 : 10

ESD

これもSSHの特設科目。「持続可能な開発」について、様々な観点から議論します。今日は放射性廃棄物処分場の立地問題について議論したけれど、どの意見ももっともで、割り切れないことばかりでもやもやが残ります。

14 : 10

KP

今週はちゃんと実験してきたから、4学年縦割りのゼミで発表するのが少し楽しみです。年度末提出の8,000字の論文は気が遠くなるけど、5年生の先輩は18,000字の卒業論文に挑戦していて尊敬します。

Kobeプロジェクト
16 : 30

諸活動開始

部活動に行って前期生に色々教えたいけど、今日は兎原祭実行委員会のミーティングが終わってから。でも、ゼミで先輩に教えてもらったことを探究ラボで試してみたいし、参加したいFITもあるし……中等生の放課後って忙しい!

男子バレーボール部の活動の様子
18 : 00

阪急御影駅へ下校!

あっという間に下校時刻。今日は部活動の友だちと、夕暮れの海を見下ろしながら歩いて駅まで帰ることにしました。

PAGE TOP