SSH(スーパーサイエンスハイスクール)
本校は令和2年度からの5年間、文部科学省より「スーパーサイエンスハイスクール」に指定されています。研究開発構想『生涯を通じて新たな価値を創造し続ける文理融合型人材の育成 ― Education for 2070 ―』のもとで,充実した課題研究および,領域協働型の特設科目を核とし,更にこれらを補佐する教育課程内外のプログラムを伴わせることにより,50年後の未来においても新たな価値を創造し続けることで,持続可能な開発のための科学技術イノベーション (Science, Technology and Innovation for Sustainable Development, STI4SD) を牽引できるための礎となる力を育成します。
SSH指定を受けた令和2年4月は臨時休校期間であったため、SSH構想について生徒に説明するために配付した文書です。研究開発構想の背景および実施する事業の内容が生徒向けに詳しく記載されています。
研究開発実施報告書
研究開発実施報告書の全文を公開します。
教材等
研究開発の過程で開発した教材等を公開します。内容は随時更新します。
- 課題研究・卒業研究ハンドブック
3年生~6年生(中学校3年~高等学校3年相当)の4学年縦割りでの課題研究指導に用いているハンドブックです。評価で用いているルーブリックや、ヒトを対象にする研究の倫理審査等について記載しています。 - ヒトを対象とする研究倫理審査申請書
上記ハンドブックにも掲載されている申請書のMS Wordフォーマットです。 - 課題研究共通講義動画
問いの立て方やスライドのデザイン方法、文献を引用する際の作法など、全生徒に一斉に行った講義動画です。自然科学のみならず、人文・社会科学に係る科学技術の探究に携わる生徒にも当てはまる内容です。 - 課題研究論文フォーマット(MS Word版)・(LaTeX版)
構造的な文書が執筆しやすいようにあらかじめスタイルを定義したMS Wordのフォーマットおよび、数物情系を中心にLaTeXを使用する生徒が増えてきたため、その生徒用に定義したLaTeXのスタイルファイルです。 - 課題研究英文要旨執筆ワークシート・ルーブリック
課題研究と連携し、6年生(高等学校3年相当)で履修する英語表現Ⅱで実施する、英文での要旨を執筆する活動のワークシートやルーブリックです。 - KP/SSLab ポータル(※一部本校内限定)
KPに関する資料や、SSラボの利用方法などをまとめた本校生徒向けのポータルサイトです。 - 卒業研究アーカイブ(※一部本校内限定)
過去(2022年度より)の全員の卒業論文と優秀発表・論文を公開しています(卒業論文は本校内限定です)。 - データサイエンスⅠ教材
学校設定科目「データサイエンスⅠ」で扱った確率分布・推測統計に関するスライドや、Google Colaboratoryで使用できるIPython Notebookをまとめています。
実際の授業の学習指導計画や授業記録は、本校紀要別冊「授業実践報告集」にも掲載されています。
1 日 時
令和3年7月30日(金)14:00~16:00
2 参加方法
ZoomのWebinar
3 内 容
全体会
・課題研究(3~6年縦割りゼミや課題研究入門)の取り組み
・評価や運営体制
分科会
A 課題研究の運営体制
B 課題研究の評価
C 課題研究指導のケーススタディ(本校の事例から)
D 課題研究指導のケーススタディ(参加者の事例から)