[English]


神戸大学理学部地球惑星科学科

火山研究室 (2008年度)


 

B4

裙本 典子

 ヴェスヴィオ火山472年火砕流の構成粒子組成分析

B4

伊波  梓

 浅間火山1108年火砕流の堆積温度の推定

研究生

木原 啓佑

 火砕サージの流動機構の研究

M1

徳永 有亮

 新富士火山初期溶岩流の研究

M1

宮  英之

 三瓶火砕流の竜走方向に関する研究

M

御堂丸直樹

 富士火山大室山噴出物の岩石組織に関する研究

M

北嶋亜以子

 火砕岩脈の研究

M

中村 秀明

 海嶺玄武岩の岩石組織と粘性係数測定

M

中岡 礼奈

 新島の火山地質

M2

斎藤 将孝

 Kilauea火山溶岩の岩石組織と粘性係数測定

D1

石川  徹

 マグマ水蒸気爆発に関する研究

D3

佐藤 鋭一

 大雪山噴出物の岩石学的研究:マグマ混合過程について

D3

藤原  誠

 阿蘇鳥栖火砕流の研究

D3

本間  潮

 扇ノ山等山陰地域のアルカリ玄武岩の岩石学的研究

准教授

:

鎌田 桂子

 火砕流の噴火運搬堆積機構

教授

佐藤 博明

岩石組織からみた噴火機構

教授

宇都 浩三

 第四紀火山の年代学、岩石成因論 (大学院連携講座)

 

卒業生


グループ写真
(1997(1998(1999 (2000(2001)  | (2002) |

(2003)(2004) | (2005) | (2006) | (2007) | (2008) |


研究室紹介
 
研究室の特色
卒業研究の内容、学生・院生の指導方針
研究室の配属にあたって学生に望むこと
部屋と設備
卒業生の研究テーマ・進路先 院生募集


授業・ゼミ
火山セミナー
集中講義火山地質関連授業
組織学ゼミ
2000.9 ハワイ巡検


リンク
火山 LINK
岩手山関連
三宅島関連


地球惑星科学科のホームページ