------------------------------------------------------------------
地球惑星物質の組織学ゼミナール 第8回 
------------------------------------------------------------------

日時: 平成12年5月19日(金)
			17時〜19時 (16時〜見学会)   
場所: 大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻
    理学部F棟1F講義室(F102)
    大阪大学豊中キャンパス正門を入って直ぐ右の新しい建物です

演者:
0.大阪大学高分解能X線CT装置の見学会
	(16時頃より開始:理学部F棟1F122室)
  撮影してみたいサンプルをお持ちの方は、当日でもかまいませんが、
  できれば予めサンプルをお送り下さい
  サイズは4cm以下であれば、小さくてもかまいません
1.土'山 明(大阪大学大学院理学研究科)
 「コンドリュールの3次元構造-高速回転していたコンドリュール」
2.安田秀幸(大阪大学大学院工学研究科)
 「包晶系・共晶系二元合金における協調・競合成長による周期的組織形成」(仮題)

係:土'山 明
akira@ess.sci.osaka-u.ac.jp
------------------------------------------------------------------
京阪神の諸大学の合同ゼミナールです.地球内外の様々な物質の組織,
構造の観察をとおして,形成過程のメカニズム,ダイナミクスを探求する
学際的な非公式グループゼミです.
どなたでもお気軽にご参加ください.

案内が遅れて申し訳ありません。
今回は、大阪大学大学院工学研究科の安田秀幸先生にお願いして、合金の成長
にともなうパターン形成実験の話をしていただくことにしました。
また、昨年秋に入ったX線CT装置の見学会もおこないたいと思います。
講演終了後、近くで懇親会をしたいと考えています。
皆様、是非ご参加下さい。