理学部生物学科受験案内
2025年度(4月編入学)神戸大学理学部生物学科3年次編入学の入試は、以下の日程・募集人数で行われる予定です。
募集 5名程度
2024年7月6日(土)小論文
2024年7月7日(日)面接
お知らせ: 3年次編入学試験および博士課程前期課程入学試験の英語試験は外部試験(TOEIC L& R)のスコアで評価します。出願書類としてTOEIC L&Rスコアのオンライン提出が必須となりますので、TOEIC L&Rのホームページにて年間テスト日程を確認の上、早めに受験することをお勧めします。
編入学を考えている皆さんへ
生物学科のアットホームな空気の中で生物学に関する知識を深め
将来に活かす方法を模索しましょう!
編入生の声
入学前は少し不安でしたが、入学後、担任の先生から先輩を紹介していただき、大学生活について教えていただき困ったことはありませんでした。授業について
も同学年の子と同じ授業を受けるので仲良くなることができました。また、今まで運動経験がなかったので、この機会に極真空手部に入部しました。神戸大学に
来て、経験することや学ぶことが多く、充実した日々を過ごしています。また研究室にも参加し、プラナリアのお世話や、実験のお手伝いをしています。毎日
しっかり勉強し、部活も頑張り、大学生活をもっと充実したものにしていきたいです。尊敬できる先生方、アドバイスして下さる先輩方、隔てなく受け入れてく
れた同級生のみんなに感謝しています。
(平成27年度編入学 Aさん)
三年次編入ということで、期待よりも不安いっぱいで始まった学校生活も気づけば半年が経っていました。授業、実験、バイトと毎日が充実していたからでしょ
うか。入学前、とても不安だったと述べましたが、今このページを見てくれているあなたも、少なからず同じような不安を抱いているのではないでしょうか、"
既に形成されているであろうコミュニティに私も入っていけるのだろうか"と学校始まって少しすれば、その不安はなくなりました。みなさん暖かい雰囲気で受
け入れてくれました。先生方との距離も近く馴染みやすいと思います。学校で会えることを楽しみにしています。 (平成27年度編入学 Nさ
ん)
試験科目(2022年度入学)
- 小論文(1時間30分)
- 面接
過去の編入学試験の状況
年度 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 |
---|---|---|---|---|---|
受験者数 | 14 | 21 | 18 | 24 | 20 |
合格者数 | 5 | 5 | 5 | 6 | 5 |
入学者数 | 5 | 5 | 5 | 6 | 5 |
過去の進学・就職先【生物学科全体(H27-H29)】
- 進学:
- 神戸大学大学院【進学率:67~70%】
- 他大学の大学院:3-25%
- 就職:
- 一般企業等(アステラス製薬、旭化成、住友商事等)、地方公務員、教員