理科

次期学習指導要領の方向性と汎用的能力論

授業紹介

本校3年時で実施している科学総合のうち「サイエンスリテラシー領域」(理数探究基礎と関連)の授業内容の一例を紹介します。

振り子の周期測定を通じて、誤差の少ない実験の方法を自分たちで考え、さらに表計算アプリを用いて、1変数の大きさ(平均値や中央値)とばらつき(標準偏差や標準誤差)、2変数の非線形な関係性を探究する授業を行いました。

プリント(pdf)

PAGE TOP