オープンキャンパス企画_理学部生物学科
生物学科では、2022年8月10日(水)にオンライン(Zoom)でオープンキャンパス企画をおこないます。午前の部では、学科紹介と講演会 / 教員・学生との懇談
午後の部では、Web座談会 / 教員・学生との懇談 を企画しています。
またオンデマンドで学科設備紹介と研究紹介の動画を公開します。
オープンキャンパス企画にご参加いただくには、参加登録が必要となります。
Webでの参加申し込みも始まっております。特設サイトの申し込みサイトよりご登録ください。
◆オープンキャンパス午前の部(10:30-12:00)
■学科紹介 / 講演会 10:30-11:20
・学科紹介
石崎学科長による学科紹介をおこないます
・講演会「光合成をやめた植物をめぐる冒険」by 末次先生
講演内容:
植物の根源的な特徴であるともいえる「光合成」。その光合成をやめた植物の不思議な生活スタイルをなるべくわかりやすく紹介します。どんな風に大学教員が研究を行っているのかを知ってもらうために、得られた結果だけではなく「プロセス」についてもお話する予定です。
■教員・学生との懇談 11:20-12:00
Zoomブレイクアウトルームを使って、教員・学生と自由に懇談いただけます。学科紹介・講演会の内容に関する質問だけでなく、大学生活や研究についての内容をご相談いただけます
◆オープンキャンパス午後の部(13:30-15:00)
■Web座談会 13:30-14:20
Zoomのイマーシブビューを使って、教員・学生によるWeb座談会をおこないます。みなさんの質問に対して教員・学生が回答していきます。(チャット機能でリアルタイムで質問も受け付けます!)
■教員・学生との懇談 14:20-15:00
Zoomブレイクアウトルームを使って、教員・学生と自由に懇談いただけます。Web座談会の流れを引き継ぎ、大学生活や研究についての内容をご相談いただけます。午後の部は入試委員の教員も参加しますので、入試に関連した内容もご相談いただけます。