ニュースNEWS
過去のニュース
2025年度
- 2025年7月お知らせ
【発達の気になる児童とその家族への支援事業】
2025年8月に支援者向けセミナーを開催します。
渡邊雄介先生 (株式会社 ALTHEA代表)「困りごとの背景を読む:行動観察と記録の取り方」です。
詳細はぽっとらっくHPをご覧ください。 - 2025年7月お知らせ
【ハイリスク児を持つ親への育児支援事業】
8月3日(日)こべっこランドにて、YOYOクラブ30周年記念講演会と同窓会 を開催します。
お問い合わせは神戸市立児童センター(こべっこランド)まで。 - 2025年7月お知らせ
【身体障がいを抱える方のアクティビティ支援事業】
7月10日(木)~8月24日(日)須磨海水浴場にて、土日祝日を中心に行われる
須磨ユニバーサルビーチプロジェクトに学生ボランティアと共に参加します。 - 2025年6月10日お知らせ
2025年度第1回地域連携センター運営委員会を開催します。 - 2025年5月お知らせ
「活動概要」「スタッフ」「リンク」を更新しました。 - 2025年5月お知らせ
お問合せ・連絡先のメールアドレスが
ghs-chiiki4523(at)edu.kobe-u.ac.jp ((at)は@に置き換えて下さい)
に変わりました。 - 2025年5月お知らせ
【発達の気になる児童とその家族への支援事業】
2025年6月のぽっとらっくは、宍戸聖也先生(はくほう会医療専門学校 作業療法士)「子どもの『こだわり』と付き合う」です。詳細はぽっとらっくHPをご覧ください。 - 2025年5月ご報告
【子宮頸癌啓発活動】
4月13日に須磨パティオにおいて開催された、子宮頸癌健診啓発活動の「LOVE49」に参加しました。子宮頸癌検診に関する資料の配布などを行いました。 - 2025年4月お知らせ
【発達の気になる児童とその家族への支援事業】
2025年5月のぽっとらっくは、宮崎圭祐先生(株式会社サイクロス代表取締役)による講演「幼少期にみられる発達のかたより~心理士の立場から」です。詳細はぽっとらっくHPをご覧ください。 - 2025年4月お知らせ
【子宮頸癌啓発活動】
4月13日(日)13時から須磨パティオにおいて開催される、子宮頸癌啓発活動の「LOVE49」に参加します。われわれは子宮頸癌検診に関する資料の配布などを行います。