教授:宮本 昌明(みやもと まさあき)

学位:博士(医学)

助教:柏﨑 隼(かしわざき じゅん)

学位:博士(理学)

担当授業科目(宮本)

(学部)分子生物学、生物学演習I、生物学実験IIIABC

(大学院)情報伝達機構特論、生体分子機構概論I、生体分子機構特論I、論文講究I,II、特定研究I,II、特定研究

担当授業科目(柏﨑)

(学部)生物学実験IIIABC

    (大学院)特定研究I・II、論文講究I・II、生体分子機構概論I・II


研究の興味

 上皮細胞や神経細胞などの例から分かるように、細胞の形はその機能に直結します。また、発生の過程で細胞 がダイナミックに移動したり、免疫担当細胞が感染の場に遊走していくなど、細胞が運動、遊走することは、生体が形作られたり恒常性を保っていくうえでたい へん重要です。癌細胞が転移することはこれらの仕組みが破綻したととらえることもできます。
 また、細胞内には様々な「動き」が見られます。中でも、細胞骨格や細胞内小器官(オルガネラ)は、最もダイナミックな動きを見せる構造体です。細胞運動や細胞分裂などの細胞自体の動きは、これらの細胞内の動きにより生み出されていると言えます。
 細胞の形、運動・遊走、分裂がどのような仕組みで制御されているのか、細胞内の動きを生み出す仕組みがどのようなものでどのように制御されているのかについて、低分子量Gタンパク質を中心にして研究を進めています。

主な研究テーマ

・ 細胞の成長、形態、運動・遊走、分裂制御の分子機構に関する研究
・ アクチン細胞骨格の動態に関する研究
・ 細胞質分裂の分子機構に関する研究

・膜輸送制御の分子機構に関する研究

・細胞の成長、形態、運動・遊走、分裂制御と膜輸送制御の関係に関する研究

最近の代表的な論文

  • Tsukamoto Y, Kagiwada S, Shimazu S, Takegawa K, Noguchi T, Miyamoto M. (2015)
    Coordinated regulation by two VPS9 domain-containing guanine nucleotide exchange factors in small GTPase Rab5 signaling pathways in fission yeast.
    Biochem. Biophys. Res. Commun. 441, 867-872.
  • Tsukamoto Y, Katayama C, Shinohara M, Shinohara A, Maekawa S, Miyamoto M. (2013)
    The small GTPase Rab5 homologue regulates cell morphology, sexual development, ion-stress response and vacuolar formation in fission yeast.
    Biochem. Biophys. Res. Commun. 441, 867-872.
  • Doi M, Minematsu H, Kubota Y, Nishiwaki K, Miyamoto M. (2013)
    The novel Rac effector RIN-1 regulates neuronal cell migration and axon pathfinding in C. elegans.
    Development 140, 3435-3444.

連絡先(宮本)

建物・部屋番号: 研究基盤センターアイソトープ部門棟1階

電話: 078-803-6508

E-mail: miya@kobe-u.ac.jp

ホームページアドレス: http://www.research.kobe-u.ac.jp/fsci-miyalab/

連絡先(柏﨑)

建物・部屋番号: 研究基盤センターアイソトープ部門棟2階

電話: 078-803-5986

E-mail: jkashiwa@hawk.kobe-u.ac.jp

ホームページアドレス: http://www.research.kobe-u.ac.jp/fsci-miyalab/