神戸大学エコノリーガル大学院プログラム
プログラム概要
このプログラムは、法学・経済学両研究科の教員によるインテンシヴな指導体制の下に、法学と経済学の複眼的な研究能力を備えたグローバル人材の養成を目的とするものです。国際ワークショップ等における英語での研究報告を重視し、海外の提携大学に所属する教員の指導を受ける機会も与えられます。博士課程前期課程(ELS-M)、博士課程後期課程(ELS-D)、前期課程・後期課程の一貫参加のいずれも可能です。(ただし、法学・経済学研究科以外に所属する学生は博士課程後期課程の参加のみ可能。)
プログラムに参加した学生には、国際ワークショップでの研究報告の機会を提供することが予定されています。
ELS-M プログラム修了要件(博士課程前期課程)
授業 |
|
---|---|
研究発表 |
|
研究成果 |
|
ELS-D プログラム修了要件(博士課程後期課程)
授業 |
|
---|---|
研究発表 |
|
研究成果 |
|
*博士課程前期課程で修得している場合は不要。
プログラム登録
ELS-Mプログラム(博士課程前期課程)
対象 | 法学研究科及び経済学研究科博士課程前期課程在籍者 |
---|---|
募集時期 | 原則4月頃(6月~7月頃に追加募集の場合あり) |
応募方法 | 所定の期日までに所属研究科の指導教員の承認を得た上で、以下の募集ページから登録申込を提出してください(指導教員が未定の場合はその旨記載してください)。 |
ELS-Dプログラム(博士課程後期課程)
対象 | 全研究科博士課程後期課程(博士課程を含む)在籍者 |
---|---|
募集時期 | 原則4月頃(6月~7月頃に再度募集が行います) |
応募方法 |
所定の期日までに所属研究科の指導教員の承認を得た上で、以下の募集ページから登録申込を提出してください(指導教員が未定の場合はその旨記載してください)。 |
プログラム活動の例
プログラム講義
ELSレクチャー:「Trade Liberalisation and Labour Rights」と「Labour Market Regulations: ILO versus EU」詳細ページ
日 時:2021年度 後期
会 場:オンライン(ミラノ大学)
ELS課題研究:脱炭素の地域づくり
日 時:2021年度 前期
会 場:神戸大学
ELSレクチャー:Trade liberalization and labour rights 詳細ページ
日 時:2021年2月
会 場:オンライン(ミラノ大学)
ELS課題研究:脱炭素社会
日 時:2020年度 前期・後期
会 場:神戸大学
ELSレクチャー:AI時代の法と経済 詳細ページ
日 時:2020年2月
会 場:神戸大学
フィールドワーク
ELSフィールドワーク 歴史的まちづくりと開発許可関係訴訟
日 時:2025年2月11日、14日
会 場:兵庫県丹波篠山市、大阪高等裁判所
ELSフィールドワーク 智頭町
日 時:2024年3月11日
会 場:鳥取県智頭町
ELSフィールドワーク 鞆の浦
日 時:2023年3月8日
会 場:広島県福山市鞆の浦
ELSフィールドワーク 八女福島まちづくり
日 時:2022年3月8日~9日
会 場:八女福島町並み、星野村など
IGES・ELS連携フィールドワーク 地域エネルギー
日 時:2022年1月14日
会 場:弓削牧場バイオガス施設など
ELS課題研究:ため池での太陽光発電
日 時:2021年6月23日
会 場:加古郡稲美町周辺のため池ソーラー施設など
ELSプログラム見学会:古民家再生の取組と開発紛争
日 時:2020年2月10日
会 場:篠山城下町ホテルNIPPONIA、神戸大学篠山フィールドステーションなど
海外研究報告・海外の教員による指導
マレーシア・マレーシア国民大学
日 時:2025年3月5日
会 場:オンライン(マレーシア・マレーシア国民大学)
中国・上海交通大学
日 時:2024年3月21日
会 場:中国・上海交通大学
マレーシア・マレーシア国民大学
日 時:2023年1月26日
会 場:マレーシア・マレーシア国民大学
ベルギー・欧州委員会とイタリア・ミラノ大学
日 時:2022年3月18日
会 場:オンライン(ベルギー・欧州委員会とイタリア・ミラノ大学)
イタリア・ミラノ大学
日 時:2021年2月26日
会 場:オンライン(イタリア・ミラノ大学)
ベルギー・ルーヴェン大学
日 時:2020年3月6日
会 場:ベルギー・ルーヴェン大学
シンポジウム
ELS国際ワークショップ 詳細ページ
日 時:2021年2月15日
会 場:神戸大学
ELSワークショップ 詳細ページ
日 時:2020年3月4日
会 場:神戸大学
エコノリーガル大学院プログラムキックオフシンポジウム 詳細ページ
日 時:2020年2月17日
会 場:神戸大学
Bangi Salad
Bangi Salad 2022
日 時:2023年1月25日、26日
会 場:マレーシア国民大学
Bangi Salad 2019
日 時:2019年9月19日、20日
会 場:マレーシア国民大学
論文集
2022年度 エコノリーガル・スタディーズ 研究論文集(第12号)
2021年度 エコノリーガル・スタディーズ 研究論文集(第11号)
2020年度 エコノリーガル・スタディーズ 研究論文集(第10号)
2019年度 エコノリーガル・スタディーズ 研究論文集(第9号)
お問い合わせ
エコノリーガル大学院プログラムに関するお問い合わせは、以下までお知らせください。
法学研究科 教授 角松生史
Email: kado[at]kobe-u.ac.jp
経済学研究科 教授 水野倫理
Email: mizuno[at]econ.kobe-u.ac.jp
※ [at] を @ に修正してください
学部プログラム
神戸大学エコノリーガル大学院プログラムに関連する学部プログラム(法経連携専門教育プログラム)があります。
学部プログラムのお問い合わせ先
法学研究科 教授 角松生史
Email: kado[at]kobe-u.ac.jp
経済学研究科 教授 水野倫理
Email: mizuno[at]econ.kobe-u.ac.jp
※ [at] を @ に修正してください