本文へスキップ

      こうべだいがくふぞくようちえん

〒673-0878 兵庫県明石市山下町3-4
TEL.078-911-8288

神戸大学附属幼稚園

▼

What's new 新着情報

2025年 4月17日
文部科学省 研究開発学校 令和6年度~9年度「幼稚園教育要領における5領域の構成と要領上の用語の不一致が、小学校教師の幼児教育への理解を停滞させている一因と考える。そこで、領域の枠組みを資質・能力の観点から再編し、要領上の用語の整合性を図ることにより、幼小双方の教師の理解を促進し、幼小の接続を推進するカリキュラムと指導方法の研究開発を行う。」の第一年次 研究開発実施報告書と根拠資料をUPしました → 研究成果物ページ
2025年 4月17日
令和7年度 幼児教育説明会及び施設見学会のご案内をUPしました → 入園案内ページ
2025年 4月 3日
令和7年度 幼児教育を考える研究会についてUPしました → 研究会・教員研修ページ
2025年 4月 3日
令和7年度 幼児教育説明会及び施設見学会についてUPしました → 入園案内ページ
2022年 5月24日
令和3年度 文部科学省委託 幼児教育の教育課題に対応した指導方法等充実調査研究 ICTや先端技術の活用などを通じた幼児教育の充実の在り方に関する調査研究  「位置測位システムを活用した幼児理解の深化と根拠に基づくカリキュラム・マネジメントによる実践の充実方法に関する調査研究」の報告書とパンフレットをUPしました → 研究成果物ページ
2021年 4月14日
令和2年度 文部科学省委託 幼児教育の教育課題に対応した指導方法等充実調査研究 ICTや先端技術の活用などを通じた幼児教育の充実の在り方に関する調査研究  「位置測位データを活用した個々の幼児の育ちと学びの理解の深化と、教師の省察、家庭との連携の充実につながるICTの活用方法に関する調査研究」の報告書とパンフレットをUPしました → 研究成果物ページ
2020年 5月19日
令和元年度 文部科学省委託 幼児教育の教育課題に対応した指導方法等充実調査研究 ICTや先端技術の活用などを通じた幼児教育の充実の在り方に関する調査研究  「遊びと生活場面における個々の子ども理解と援助の充実につながるICTの活用方法に関する調査研究」の報告書とパンフレットをUPしました → 研究成果物ページ
2020年 3月27日
「紀要販売」を更新しました → 研究成果物ページ
2019年 6月18日
平成29~31年度 文部科学省研究開発学校延長指定(第3年次) 「『幼小接続』から『幼小一体』へ ー9年間を一体としてとらえた『初等教育要領』の充実をめざしてー 」を行い、冊子にまとめました
2017年 4月10日
平成28年度 文部科学省委託 幼児期の教育内容等深化・充実調査研究 「幼児期に育みたい資質・能力を支える指導方法と評価に関する研究 ー幼児期の終わりまでに育ってほしい姿の観点からー 」を行い、冊子にまとめました

保護者の方へお知らせ一覧

2025年 5月 1日
さくら組「クラスの様子」を更新しました
2025年 5月 1日
「非常時対応マニュアル」を更新しました
2025年 4月28日
「弁当日保育後環境整備ご協力のお願い」をUPしました
2025年 4月28日
「ほけんだより5月」をUPしました
2025年 4月25日
「親子ふれあいの日の園庭作業について」をUPしました → 育友会・一徳会ページ
2025年 4月24日
「災害用伝言ダイヤル体験利用及び引き渡し訓練について」をUPしました
2025年 4月23日
「令和7年度 一徳会総会議事録」をUPしました → 育友会・一徳会ページ
2025年 4月23日
「5月園だより」をUPしました
2025年 4月23日
もも組「クラスの様子」を更新しました
2025年 4月23日
うめ組「クラスの様子」をUPしました
2025年 4月23日
「子どものつぶやき」を更新しました
2025年 4月21日
「令和7年度 育友会総会(書面開催)のご案内」、「令和7年度 育友会総会資料」、「令和7年度 一徳会総会議案書」をUPしました → 育友会・一徳会ページ
2025年 4月17日
「令和7年度 育友会会計監査・一徳会幹事選出について」をUPしました → 育友会・一徳会ページ
2025年 4月16日
「誕生会ご案内」をUPしました
2025年 4月14日
「保健調査票記入例」をUPしました
2025年 4月10日
「年間計画」、もも組「道具の記名について」をUPしました
2025年 4月 9日
「親子ふれあいの日について」、「園内研修に伴う保育時間の変更と休園日のお知らせ」、「環境整備についてご協力のお願い」、「参観及び感想文について」をUPしました
2025年 4月 9日
「あんぜんだより」、「ほけんニュース」、「たのしくたべようニュース」を更新しました
2025年 4月 4日
「休園措置について」、「欠席連絡及び登園許可書等について」、「通園についての注意」、「利用ガイド (スモック、通園鞄)」をUPしました
2025年 4月 4日
うめ組「諸費用の納入について」、「用品の名前の付け方や扱いについて」、「入園式の持ち物について」をUPしました
2025年 3月19日
「令和7年度 育友会のとも」、「令和7年度 育友会のとも (変更表示版)」をUPしました → 育友会・一徳会ページ
2025年 3月19日
「令和6年度 決算報告」、「新学期にむけてのお知らせ」、「令和7年度の諸費用の納入について」をUPしました
2025年 3月18日
「個人調査票」、「幼稚園で飲食する牛乳やおやつ等について」、「写真カード作成について」、「『引き渡しマニュアル』及び『非常時引き渡しカード』について」、「災害用伝言サービス」をUPしました
2025年 2月19日
「研究調査に関する報告」を更新しました