English

プログラム紹介

文部科学省 人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業(国際連携型) 「国際協力における価値共創高度人材育成に向けたグローバルネットワーク型共同教育研究プログラム」(グローバルネットワーク・プログラム)

プログラムの目的と内容

博士後期課程の学生を対象に、国際協力研究科と国際文化学研究科が海外大学、国際援助機関、途上国政府機関と連携し、「グローバルネットワーク型共同教育研究プログラム」を構築・発展させることでチーム型教育研究指導を実現し、国際協力の最前線で活躍できる「価値共創高度人材」を養成することを目的としています。


プログラムの概念図

「グローバルネットワーク型共同教育研究プログラム」は、主に以下の6項目で構成されます。
①異分野共創型カリキュラム
②連携先教員/専門家による集中講義
③海外インターンシップ/研究
④共同教育研究指導
⑤国際学会発表
⑥国際学術誌への投稿 


目指す人材像

本プログラムは、世界レベルの研究能力・業務遂行能力・政策立案能力を身につけた、①研究者、②国際公務員、③途上国の上級行政官を養成し、持続可能な開発と新たな価値共創の実現を目指します。

プログラム参加の3大メリット

1

充実した経済的支援

海外での研究活動やインターンシップ、国際学会発表、国際学術誌の投稿のための費用を支給します。

2

きめ細やかな研究指導体制

連携海外大学・国際援助機関・政府機関の専門家等によるチーム型教育研究指導を提供します。

3

実践的なキャリア支援

大学・国際援助機関・政府機関で活躍する専門家によるセミナーおよびメンターによるキャリア指導を提供します。