参加者の声
受入
交換留学
ラオス国立大学から神戸大学へ
国際協力研究科
シハヴォン ティパポン さん

キャンパスアジア・プラス・プログラムを通しての経験は、自分とは異なる環境で学び、生活する機会を与えてくれました。神戸大学に滞在している間の学びを通じて、リサーチ、アカデミックライティング、プレゼンテーション、ソフトスキルの4 つのスキルが上達したと思います。プログラム中は、国際協力研究科のゼミに所属し、ラオスの教育
に関する研究発表と論文執筆を行いました。ゼミでは、先生方や友人から貴重な意見や質問を受けることができ、研究力を高めることができました。生活環境は初めてのことばかりで大変でしたが、日本人の友人やチューターに助けを求めることができました。みんなとても親切にサポートしてくれました。休日は友達と一緒に日本国内を旅行したり、スキーを体験したりもしました。神戸大学への留学は、私の経験を豊かにし、知識を広げてくれたと思います。この貴重な機会をくださったプログラム、先生方、友達に感謝しています。