参加者の声
受入
交換留学
ラオス国立大学から神戸大学
国際協力研究科
ソンサイ・チャンササックさん
学期中、特別セミナーに参加し、様々な視点から貴重な洞察を得たり、クラスメートと多様な問題について議論したりする機会を得ました。さらに、「人的資本開発」、「国連(UN)とSDGs」、「マクロ経済学」、「ミクロ経済学」、「リスク管理」など、幅広い科目を履修する機会がありました。講義は優秀な講師陣によって行われ、質の高い研究を行うための生産的な学習環境が作り出されています。さらに、「リスク管理」コースではフィールドトリップが企画され、持続可能な発展を確保し、地域社会における将来のリスクを軽減するためのリスク管理の重要性に対する理解が深まりました。
これらの授業を通して、私はかけがえのない知識を身につけ、実践的な経験を積み、ハードスキルとソフトスキルの両方を磨くことができました。さらに、世界銀行でオンライン・インターンシップをする機会にも恵まれました。このような一流の機関でインターンができたことは本当に光栄で、自分の分析スキルを活かし、STATAの使用能力を高めることができました。 学術的な経験はもちろんのこと、日本では日本の文化や歴史の素晴らしさに触れることができました。関西地方を探検したことで、大阪、京都、奈良、神戸の鮮やかな祭りや郷土料理を体験することができました。
