参加者の声
派遣
短期留学
神戸大学から高麗大学校へ
国際協力研究科
末田椋資さん
韓国語の授業では、ハングル語の読み方や、簡単な単語・挨拶を教えていただきました。特別講義は、韓国の水資源管理に関するODA事業や、国際協力におけるキャリアパス、また、国際機関に応募する際のカバーレターやCVの書き方をテーマに実施され、活発な議論が行われました。さらに、フィールドトリップでは、大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国の国境にある軍事境界線 “DMZ (Demilitarized Zone)” や元大統領府「青瓦台」の訪問、韓服の体験など、韓国の歴史と文化に触れる機会をいただきました。一緒にプログラムに参加した復旦大学の学生とは、中国の歴史や日本の文化について意見を交わしあったり、戦争記念博物館で朝鮮戦争について一緒に学んだりするなど、とても有意義な時間を過ごすことができました。
