





HOME > 運営・業務体制
技術室の運営は下記のような委員会・会議によって遂行されています.
技術室の組織・運営に関する重要事項(予算,業務遂行,研修等)の審議,受託業務の許諾に関する審議などを行う.
技術室の方針および意思決定機関.受託業務の全体調整・運用管理および技術室の業務全般にわたる企画・運用についてのとりまとめを行う.
運営推進会議を円滑に進めるために,技術室のマネジメントおよび将来計画等に係る案件の整理と確認および提案を行う.
各技術分野グループにおいて,グループ構成員に係る受託乗務の運用管理(内容,担当者,実施状況,報告),運営推進会議や委員会事項に関すること
組織の円滑な運営を行うために,次の常設委員会を設けている.
現在,工学研究科 技術室では業務依頼制を実施しています.工学研究科・各専攻・研究室・教員より依頼された業務は技術室に一括集約され,業務遂行者の選定を行い,依頼者との協議を経て技術室運営委員会が業務遂行者を決定し業務遂行を行うシステムをとっています. 業務を依頼される場合,右側メニュー「業務依頼(学内限定)」からお願いします.