Name | Year of degree obtained | Degree | Current affiliation | Doctoral thesis title |
---|---|---|---|---|
北山 晃 | FY2023 | 博士(工学) | 株式会社日立製作所 | 車載向けエッジ機器の高性能化と社会実装に関する研究 |
門田 和樹 | FY2023 | 博士(科学技術イノベーション) | 株式会社セカフィー | Chip-Package System Level Countermeasure Methodologies against Side-Channel Leakage Problems |
園田 大樹 | FY2023 | 博士(科学技術イノベーション) | 株式会社SCU | シグナルチェーンのセキュリティリスクとその対策技術に関する研究 |
渡邊 航 | FY2022 | 博士(科学技術イノベーション) | 情報通信研究機構 | 不要電波の高分解能測定及び解析技術に関する研究 |
西村 佳壽子 | FY2021 | 博士(科学技術イノベーション) | パナソニック株式会社 | イメージセンサを用いた新機能センシングシステムに関する研究 |
末永 寛 | FY2021 | 博士(科学技術イノベーション) | パナソニック株式会社 | 高速・高精度な電磁ノイズ予測技術と事業化戦略 |
間彦 智明 | FY2020 | 博士(科学技術イノベーション) | 株式会社ダイセル | 爆轟法ナノダイヤモンドの産業応用を目指した材料の開発 |
小松 義英 | FY2020 | 博士(工学) | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 車載向け 低電力・高速インターフェースのための擾乱抑制回路技術に関する研究 |
松田 航平 | FY2019 | 博士(工学) | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 小型・低電力セキュアモジュールのための暗号回路と物理攻撃対策の軽量実装に関する研究 |
佐圓 真 | FY2017 | 博士(工学) | 株式会社 日立製作所 | 高信頼・高効率・高分解能を指向するセンシング制御ハードウェア技術[View full text] |
江渕 剛志 | FY2017 | 博士(工学) | 株式会社ソシオネクスト | 高解像度ディスプレイ向けインターフェース回路技術の関する研究[View full text] |
渡邊 強 | FY2016 | 博士(工学) | HOYA株式会社 | ナノドット型恒久メモリーの研究[View full text] |
三木 拓司 | FY2016 | 博士(工学) | 神戸大学 | センサーシステムを指向したAD変換器の性能向上に関する研究[View full text] |
小野 豪一 | FY2014 | 博士(工学) | 株式会社 日立製作所 | 通信ASICの低消費電力化に関する研究[View full text] |
吉川 薫平 | FY2013 | 博士(工学) | 新電元工業株式会社 | VLSIシステムの動作と電磁環境の相互干渉に関する研究[View full text] |
藤本 大介 | FY2013 | 博士(工学) | 奈良先端科学技術大学院大学 | 暗号モジュールの電源ノイズと情報漏洩に関する研究[View full text] |
高谷 聡 | FY2013 | 博士(工学) | 株式会社 東芝 | チップ間広帯域データ通信回路における環境擾乱応答の評価と解析に関する研究[View full text] |
荒賀 佑樹 | FY2013 | 博士(工学) | 産業技術総合研究所 | 三次元集積回路回路におけるチップ間ノイズ結合のその場評価と解析手法に関する研究[View full text] |
東 直矢 | FY2013 | 博士(工学) | 高速近接無線技術研究組合 | LTE移動体通信システムにおけるICチップレベルのノイズ干渉の診断と解析に関する研究[View full text] |
澤田 卓也 | FY2012 | 博士(工学) | 株式会社メガチップス | オンチップモニタを用いたSRAMの電源ノイズ耐性診断法に関する研究 |
坂東 要志 | FY2011 | 博士(工学) | 株式会社ソシオネクスト | 連続時間オンチップモニタとVLSIのin-place特性評価への応用に関する研究 |
橋田 拓志 | FY2011 | 博士(工学) | 富士通株式会社 | 高分解能オンチップモニタシステムとVLSI診断への応用に関する研究 |
早田 征明 | FY2010 | 博士(工学) | ディー・クルー・テクノロジーズ株式会社 | 高速データ通信向けアナログ集積回路技術及び評価に関する研究 |
松野 哲郎 | FY2009 | 博士(工学) | 東芝メモリ株式会社 | CMOSデジタルLSIにおける電源雑音の解析とエミュレーション技術に関する研究[View full text] |
小林 進 | FY2009 | 博士(工学) | 日本電産株式会社 | 大規模VLSIのための配線設計に関する研究 |
深澤 光弥 | FY2008 | 博士(工学) | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 微細CMOSデジタルLSIにおけるダイナミック電源雑音及びその影響の評価と解析 |
吉河 武文 | FY2007 | 博士(工学) | 富山県立大学 | システム・オン・チップ向けCMOS有線インターフェースの回路とシステムに関する研究 |
島崎 健二 | FY2007 | 博士(工学) | 微細CMOSデジタルLSIにおける電源・グラウンド雑音の実測及び解析手法の研究 | |
小坂 大輔 | FY2007 | 博士(工学) | ジャパン スーパーコンダクタ テクノロジー株式会社 | 高周波アナログ・デジタル混載LSIのための基板結合解析と評価技術に関する研究[View full text] |
市川 浩司 | FY2007 | 博士(工学) | 株式会社デンソー | LSIの電磁環境両立性能のモデル化と実験評価に関する研究 |
森本 薫夫 | FY2006 | 博士(工学) | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 非対称な信号遷移を用いた2線式論理回路に関する研究[View full text] |
福水 洋平 | FY2006 | 博士(工学) | 立命館大学 | 超多重RFIDシステムの設計手法[View full text] |
野口 宏一朗 | FY2006 | 博士(工学) | 三菱電機株式会社 | ミックストシグナルLSIのためのオンチップ診断技術 |