令和6年度神戸大学育友会地区支部会を、以下のとおり開催いたしました。
○10月 5日(土)中部地区支部会
○10月20日(日)東日本地区支部会
○11月 2日(土)中国・四国・九州地区支部会
の日程で行われ、各地区にお住まいの会員を中心に多くの方がご出席くださいました。
各地区の支部会にご出席いただいた玉置副学長をはじめとする大学の先生方から入学者の状況や学部・学科の新設、グローバル教育などに関する神戸大学の現況について、また、玉岡キャリアセンター長をはじめとする関係教職員の方々から就職状況等について、それぞれ貴重な情報をご説明いただきました。加えて、各支部に卒業生を1名ずつ招聘し、学生生活や就職活動、就職後の状況など直接ご本人からお話を伺うことができました。中部地区及び東日本地区では多田理事長が、また、中国・四国・九州地区では久門副理事長が、6月に開催した第1回理事会の報告をいたしました。
新型コロナの影響を受けていた懇親会の方も、ようやく全会場対面・立食の形式で実施することができました。
中国・四国・九州地区においては、当日午前中の大雨の影響によりご欠席となった方も多く、新幹線遅延の影響を受けてしまった方もおられましたが、各地区とも参加いただいた皆様が大学の先生方や他の保護者と交流する良い機会となりました。