神戸大学育友会 理事長挨拶
新入生の保護者の皆様、歴史と伝統に輝く神戸大学へのご入学、誠におめでとうございます。心よりお慶び申し上げます。
学部生保護者の団体である神戸大学育友会は、昭和24年7月に学生の保護者の発意により発足し、以来75年の長きにわたり、皆様の温かいご理解と大学側のご協力のもと活動を継続してきました。「神戸大学の教育発展に寄与するとともに、会員相互の親睦を図ること」を目的としている本会では、未来を担う優秀な人材を育成するために、教育上必要な厚生事業や施設運営に対する支援、学術研究・体育・文化活動の奨励・援助などの事業を行っています。また、毎年各学部にご協力いただき、新入生の保護者を対象とした学部別懇談会を企画しているほか、全国3つの地区支部を活用し保護者同士の親睦交流を深めるなど、会員同士の親睦を図る取組も行っています。
神戸大学では、現代及び未来社会の課題を解決できる優秀な人材を育成すべく様々な取組を進めており、グローバル化、デジタル化、少子高齢化など、将来の予測が困難な時代において、その果たす役割はますます大きくなっています。より充実した大学生活を送れるよう、育友会では引き続き、課外活動・福利厚生・保険医療などの様々な学生のニーズに応え、支援していきたいと考えております。この趣旨にご賛同いただき、ご入会をお願いいたします。
今後とも保護者の一人として、また次代を担う若者たちを見守る立場として、皆様とともに神戸大学の更なる発展に寄与することができるよう、各支援事業を推進していく所存です。
最後となりましたが、保護者の皆様並びにお子様方のご多幸とご健勝、神戸大学の更なる発展を心よりお祈り申し上げます。
学長挨拶 藤澤 正人
このたびはご入学、誠におめでとうございます。神戸大学の全構成員を代表して心からお祝いを申し上げます。
神戸大学は、明治35年の神戸高等商業学校設置以来、2022年に120周年を迎えました。開学以来、「学理と実際の調和」という理念を掲げ、普遍的価値を有する「知」を創造するとともに、人間性豊かな先導的人材を養成することを使命としてきました。本学は、この使命を果たしてゆくために、「知と人を創る異分野共創研究教育グローバル拠点」として進化・発展し続けることをビジョンとして掲げ、研究教育において様々な連携・共創を高い次元で推進し、その力を最大限に発揮・挑戦し、現代及び未来社会の課題を解決できる優秀な人材育成と新たな価値とイノベーションを創出し、超高齢化、ポストコロナ、
知識集約型デジタル社会に貢献して参ります。
そのために、4つの学術系列、すなわち、「人文・人間科学系」「社会科学系」「自然科学系」「生命・医学系」に属する10の学部、15の大学院、および研究所と多数の機構や教育研究センターの教職員が一丸となって、共創・協働のもと、世界最高水準の学術研究・教育を推進しています。
また、現在の神戸大学は、87の世界中の国・地域から集った人々を含め約2万人の学生・教職員によって構成されています。学びの場としてダイバーシティ&インクルーシブなキャンパスを整備するとともに、本学と連携する産業界、自治体、地域住民の方々とともに実践力を備えた学生を育てていく産官学共創教育の仕組みを構築いたします。さらには、382の海外の大学との国際的な連携によって海外で学ぶ機会を増やし、グローバル化を推進しています。
育友会の皆様におかれましては、私ども教職員とともに歩を進めていただき、お子様が神戸大学生として充実した大学生活を送ることができるように、そして未来を築く人間性豊かな教養人として成長できるように様々な角度からご支援いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
神戸大学育友会への入会等について(お願い)
神戸大学育友会は、学生生活、特に課外教育の発展と福利厚生に貢献することを趣旨として発足し、皆様のご理解と大学のご協力をいただいて着実に発展を遂げ、その役割を果たしてまいりました。今後も学生と大学の発展のため貢献していきたい考えであります。
何卒、この趣旨にご賛同いただきまして、育友会へのご入会をお願い申し上げます。
また、平成27年度より、育友会では「施設充実費」として大学施設等の充実をサポートする積立を新たに行い、今後の支援に役立てたいと考えております。
この「施設充実費」にもご賛同いただき、育友会会費とあわせて納入いただきますようお願い申し上げます。
●会費の納入
一口 10,000円(できれば,二口以上)で、お願いいたします。
●施設充実費の納入
施設充実費 3,000円
郵便払込取扱票により,郵便局からの入金をお願いしております。
口座番号 01130-6-10909
加入者名 神戸大学育友会
※郵便局の払込取扱票により入金いただく場合は、必ず通信欄に学生本人氏名と学籍番号もしくは在籍学部をご記入ください。
※連絡先はこちらから
■神戸大学育友会組織図 >>>
■神戸大学育友会会則 >>>
■神戸大学育友会事業概要 >>>
※神戸大学広報課 X(旧twitter) は こちら からご覧いただけます。
※ご意見やご質問については、Q&A・お問い合わせのページに掲載のお問い合わせ先をご参照の上 お送りください。