令和7年度神戸大学育友会理事会(第1回)を、6月14日(土)14時からアカデミア館3階「さくら」にて行いました。
育友会理事43名が出席し、顧問の玉置副学長並びに土本学務部長、その他大学関係者が8名が陪席し、開会にあたり、工藤理事長及び玉置副学長から挨拶がありました。
議事に先立ち、議長に工藤理事長を選出した後、工藤議長から、育友会会則第17条に規定する育友会予算・決算の承認等については、育友会会則第21条の規定により、本理事会の議決によることができる旨の説明がありました。
「令和6年度事業報告・決算報告・監査報告」「令和7年度事業計画及び予算(案)」「新理事の選出(新入生保護者等)」「令和7年度神戸大学育友会地区支部会」について大学から報告及び説明を受け、審議の結果、すべて原案どおり承認されました。
その後、玉岡キャリアセンター長より就職状況についての報告があり、小泉一樹氏(大学院理学研究科修了、オリンパスメディカルシステムズ株式会社勤務)に、大学生活、就職活動及び就職後の様子についてお話しいただき、理事会は閉会しました。
理事会終了後、同会場にて行われた懇親会にて交流を深めるひとときを持ち、最後に、木島副理事長による閉会の挨拶をもって盛会のうちに終了しました。