ホーム>活動記録(2022年度)

OB・OG会   

 2023年2月18日、OB・OG会が開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン(Zoom)形式で、各自が自由に飲食を用意しての開催となりました。年代や居住地を問わず幅広く、多数のOB・OGが参加されました。

 飯田先生による開会の辞で始まり、続いてOB・OGによる卒業年や経歴などの自己紹介がありました。


(写真:開始直後の様子)

 その後はブレイクアウトルームに分かれ、現役生とOB・OGとの間で就職活動や仕事、近況など様々な話題で話しました。飯田先生が各グループを順番に回り、OB・OG一人一人に声をかけていました。ルームは2度作成しました。


(写真:ブレイクアウトルームでは、様々な話に花が咲きました。)

 雑談の後は、クイズ大会です。各問題の答えを3つの選択肢の中から選びます。全10問で、大学に関することや、飯田先生に関することなど様々でした。正解数上位だった方には後日、飯田先生からお菓子や神戸大グッズが贈呈されました。


(写真:クイズ大会の様子。)

 クイズ大会が終わり、会も終盤です。各OB・OGから一言ずついただきました。「懐かしい顔に会えて良かった」、「次もぜひ参加したい」、「来年こそは対面で」といった感想がありました。
 最後に、飯田先生から「コロナ感染拡大の勢いは下火になってはいるが、実際に集まるのは今でも難しい。あまり無理をしないように、1年後にまた元気で会えますよう」と締めの挨拶をいただいて閉会となりました。

 OB・OGの皆様と有意義な時間を過ごさせていただきました。

 飯田先生、OB・OGの皆様、OB・OG会幹事の方々、ありがとうございました!