ホーム>活動記録(2013年度)

合同ゼミ

12月7日(土)に行われた大阪市立大学との合同ゼミの様子です。
毎年、大阪市立大学の野田先生のゼミと行なっています。
今年は大阪市立大学の皆様に神戸大学にお越しいただきました。
部活動などで神戸大学に何回か来たことがある方もいらっしゃいましたが、やはり皆さんの印象は「山の上にある」でした。平地にあれば私たち神戸大生も色々と楽なのですがね。わざわざ山の上までご足労頂き本当にありがとうございました。



山の上にあるのですからその立地を生かさなければもったいないですよね。
ということで眺めが一番良いであろうアカデミア館にて行いました。
私たちもふだんは使わない教室だったので外の眺めを楽しむ人もちらほらと。












↑いつの間にか外が暗くなっています


今回は選挙制度についてと大阪都構想について話し合いました。
選挙制度については大阪市立大学のゼミ生の方々が発表してくださいました。複数の国において採用されている様々な選挙・議会制度に触れ、初めて聞いた制度に関心を持った人も多かったようです。大阪都構想については学生なりにその是非を考えました。かなり議論が白熱したグループもあったようです。最後は先生お二人に締めていただきましたが、グループが出した結論に質問を出してその返答に焦ったグループも?









休憩中の様子です。皆さんどんなことを話したのでしょうか?



集合写真でございます。この後ろにある大きな窓からの夜景も楽しんで頂けたでしょうか?









ゼミの後は居酒屋へ。せっかくお会いしたのですからこうやって思い出も作りましょう。
もちろんディベートも思い出になりますよ!!