3Qの火曜日5限に、総合科目Ⅰ(アクセシビリティリーダー論1)を開講します
3Qの火曜日5限に、総合科目Ⅰ(アクセシビリティリーダー論1)を開講します。
授業概要
ダイバーシティ(多様性)およびアクセシビリティについて理解を深める授業内容です。
授業は対面とオンデマンドの回があり、対面授業は演習・実習(参加必須)のため、遠隔の代替措置の予定はありません。対面で行う回では、グループでのバリアフリー調査、ダイバーシティ&インクルージョンを考えるグループワークを予定しています。
またこの授業では、「2級アクセシビリティリーダー認定資格注1(文部科学省後援)」の受験資格を取得することができます。今年度の試験日は、12月7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)のいずれかを予定しています。
受講希望の学生はリアルタイムオンラインの事前ガイダンス【9月18日(水)11:00~11:45、9月27日(金)13:30~14:15のいずれか】と第1回目【10月1日(火)の授業】に必ず出席してください。
その他、授業の詳細は以下のシラバスを確認してください。
注1:アクセシビリティリーダー認定資格とは、ボランティアやダイバーシティに対して一定の知識があることを認める資格です。
履修登録について
この授業は、9月27日(金)からの履修登録期間には登録できません。1回目の授業(10月1日火曜日の5限)で履修の本登録を行います。
ガイダンス(ZOOM)案内
ガイダンス日程
①9月18日(水)11:00~11:45(45分程度)
②9月27日(金)13:30~14:15(45分程度)
①または②のどちらかに参加ください。
受講を希望するものの、上記ガイダンスに参加ができない場合は相談してください。
申込み方法
参加を希望する事前ガイダンスの締切までに以下の方法(登録フォームまたはメール)で申込みください。
ZOOMのURLを追って連絡します。
申込締切:ガイダンス当日 朝(午前10時)まで
- (1)登録フォームで申込む場合⇒ こちらから申込みください。
- (2)メールで申込む場合⇒ 本文に「事前ガイダンス参加希望日、学籍番号、氏名」を明記してください。
Email:stdnt-campuslife [at] office.kobe-u.ac.jp (※ [at] を @ に変更してください)
※件名に「2024年度AL論1事前ガイダンス」とご記入ください。