2005年度の活動&セミナーなど
4月19日 ゼミ発表『大雪火山,御鉢平カルデラと旭岳の岩石学的研究』
5月9日 セミナー:壷井基裕先生(関西学院大学・理工学部)『アパタイトのストロンチウム同位体からみた領家帯花崗岩類形成過程』
5月19日 日帰り巡検・ドンズルボー(with 鎌田先生,郡くん,石川くん&真仁くん)
6月21日 セミナー:津根明さん(九大)『斜長石累帯構造の成因論
斜長石汚濁帯からマグマ混合過程を読む試み』
7月19日 ゼミ発表『マグマ混合と混合の流体実験について』&前期打ち上げ
7月22日 日帰り巡検・大山
7月25−26日 集中講義:木村学先生(東大・理)
7月28日 セミナー:石橋秀巳さん(九大)『北西九州東松浦地域の不均質な溶岩流』
7月29−31日 集中講義:板谷徹丸先生(岡山理科大)
8月9日−9月8日 北海道(サンプリング&帰省)
9月29−30日 集中講義:渡辺一徳先生(熊大・教育)
10月18日 ゼミ発表『マグマ混合の流体実験とその定量化』
10月20−21日 野外実習の下見(大山・鳥取)
10月28−30日 地質学野外実習1のTA(大山・鳥取)
12月20日 研究室大掃除&忘年会
12月27日−1月7日 帰省(北海道)
1月17日 ゼミ発表『マグマ混合のアナログ実験 1.マグマポケットを持つ火道の場合』
2月16日 修論発表会
2月27日 セミナー:星出隆志さん(京大)『室戸岬はんれい岩体で見られる結晶沈降と結晶成長』
3月2日 追いコン
3月24日 卒業式
3月26日−4月2日 北海道(帰りすぎ)