【重要】一般適性検査受検生への連絡 (1/14更新)
「令和3(2021)年度入学予定一般適性検査受検生への連絡」のページに,緊急事態宣言発出にともなう変更を掲載しました。新型コロナウイルス感染関連による欠席者を対象とする追検査の機会に関する諸連絡を掲載しました。受検を予定している御家庭は必ず御確認ください。なお,閲覧には受検票送付時に同封したプリント記載のユーザー名及びパスワードが必要になります。
今後も新型コロナウイルスの感染状況により,急な変更が発生する可能性があります。できるだけ頻繁にホームページの確認をお願いします。
- 令和2(2020)年度授業研究会の中止について(お知らせ)
本校では令和2(2020)年度の授業研究会の実施を予定しておりましたが、今般の新型コロナウイルス感染症の情勢を踏まえ、令和3(2021)年2月13日(土)の開催を中止し、誌上発表に代えさせていただくことにいたしました。御参加を希望されていた皆様には、たいへん御迷惑をおかけいたしますが、御理解の程よろしくお願いいたします。
なお、研究成果の報告として『研究紀要 神戸大学附属中等論集 第5巻 授業実践報告集』を年度末に発表する予定にしています。是非御覧いただき、忌憚のない御意見、御助言を賜りますよう御願い申し上げます。
今後、新学習指導要領の方向性を踏まえた教科教育研究をはじめ、様々な教育実践活動を展開してまいります。どうぞ今後とも御支援を賜りますようよろしくお願いいたします。 - 2021.01.15
- PTAページを更新しました。
- 2021.01.13
- ESS部_第15回HEnDA全国高校生英語ディベート大会 5位入賞
- 2021.01.13
- ESS部_第6回 PDA高校生即興型英語ディベート全国大会 3位入賞 世界交流大会進出
- 2021.01.08
- 2021(令和3)年度入学予定者対象適性検査実施状況
2021(令和3)年度入学予定者対象入学適性検査実施状況についてお知らせします( PDFファイル)。
- 2020.12.18
- 令和3(2021)年度入学予定 一般適性検査志願者数
令和3(2021)年度入学予定 一般適性検査志願者数をお知らせします。12月18日(金)よ り順次受検票を発送します。1月8日(金)までに受検票が到着しない場合,本校入学適性検査推進室までお問合せください。
1月19日(火)の検査は「神戸常盤アリーナ(兵庫県立文化体育館)」で実施します。本校では実施しませんので,御注意ください。
1月15日(金)までに,一般適性検査当日の入場に関する注意事項,緊急連絡先等をホームページに掲載する予定です。必ず事前に確認をお願いします。閲覧には受検票とともに送付しているプリントに記載しているユーザー名及びパスワードの入力が必要になります。
- 2020.12.7
- 年末年始の事務室の閉室について
事務室は,令和2年12月26日(土)より令和3年1月3日(日)までは閉室 となります。
上記期間中、各種申請等のお取り扱いはできませんのでご注意ください。
*在校生の皆様へ
学割など各種証明書が必要な場合は、早めに書類を提出してください。
*卒業生の皆様へ
受験や留学のための調査書・成績証明書などは発行に時間がかかります。
ご不便をおかけしますが、時間に余裕を持って申込みをお願い致します。
(お申込みについての詳細はHP内「卒業生の方へ」を参照ください)
- 2020.11.20
- テレビ放映のお知らせ(コーラス部)
◎ Nコン2020みんなのコンサート
◎ NHK Eテレ( https://www.nhk.or.jp/ncon/pr_info/info_03.html )
◎ 11月23日(月)14:00~15:30
- 2020.11.6
- 令和3(2021)年度使用予定教科用図書の採択結果とその理由
- 2020.10.30
- 「PTAページを更新しました。」
- 2020.10.26
- 新聞掲載のお知らせ(ESS部ディベートセクション 6年生生徒)
- 2020.10.12
- 秋学期始業式校長式辞
令和2(2020)年度秋学期始業式校長式辞 (PDFファイル)を掲載します。
- 2020.10.5
- 令和3(2021)年度入学予定募集要項見本
令和3(2021)年度入学予定 一般適性検査(PDFファイル), グローカル(グローバル&ローカル)適性検査(PDFファイル)及び 転編入学検査(PDFファイル)の募集要項(見本)を掲載します。
一般適性検査調査書(PDFファイル)を掲載します。 - 2020.10.5
- 令和3(2021)年度入学予定 一般適性検査出願書類の請求方法
出願説明会に,多数の御参加いただき,誠にありがとうございました。
web申込システム,web配信で一部不備が発生しましたこと,お詫び申しあげます。
本校入学希望の御家庭は,別紙( PDFファイル)の要領により,一般適性検査出願書類を御請求ください。 - 2020.10.2
- 出願説明会にお申し込みいただいたみなさまへ
出願説明会にお申し込みいただき,誠にありがとうございます。
出願説明会は神戸大学附属中等教育学校体育館第1アリーナで開催します(PDF)。
お申し込みいただいたシステム「OCANs」より 2日(金)夜と3日(土)朝にメールで情報を送信する予定です。
「20201002_出願説明会案内.pdf」 - 2020.9.29
- 「令和3(2021)年度入学予定出願説明会について,説明会のweb中継を実施します。 視聴を希望される小学校6年生の保護者のみなさまはお申込みのほど, よろしくお願いいたします。」 (PDFファイル)
- 2020.9.29
- 「学校だより」 KU新聞9月号
- 2020.9.8
- 令和3(2021)年4月転編入学を御希望のみなさまへ(PDF) 「20200907_転編入学を希望するみなさまへ.pdf」
- 2020.9.8
- 「令和3(2021)年度入学予定出願説明会を添付の通り開催いたします。 本校を志望される小学校6年生の保護者のみなさまは御参加のほど, よろしくお願いいたします。」 出願説明会 (PDFファイル)
- 2020.8.28
- スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会文部科学大臣賞受賞
全国のスーパーサイエンスハイスクールに指定されている学校から代表1研究ずつが発表する「スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会」にて、本校6年生の中山和奏さんが「チョウの翅の撥水性と微細構造の関係―水接触角・滑落角の観点から―」という題目で発表し、最優秀となる文部科学大臣賞を受賞しました。
(https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/08/1419945_00001.htm)
(https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2020_09_01_01.html)
- 2020.7.29
- テレビ放映のお知らせ(前期課程コーラス部)
☆ 休業期間中,前期課程コーラス部がリモート合唱に取り組み,
生徒が主体的に活動していました。
NHKがその様子を取材し,次のとおり放映されます。
◎ Nコン2020キックオフスペシャル~今こそ歌でつながろう~
◎ NHK Eテレ 8月3日(月)18:55~19:25
◎ NHK Twitter
https://twitter.com/nhk_ncon/status/1287694861919895552?s=20
- 2020.7.22
- 夏季休業中の事務室の閉室について
事務室は,令和2年8月13日(木)より令和2年8月17日(月)までは閉室 となります。
上記期間中、各種申請等のお取り扱いはできませんのでご注意ください。
*在校生の皆様へ
学割など各種証明書が必要な場合は、早めに書類を提出してください。
*卒業生の皆様へ
受験や留学のための調査書・成績証明書などは発行に時間がかかります。
ご不便をおかけしますが、時間に余裕を持って申込みをお願い致します。
(お申込みについての詳細はHP内「卒業生の方へ」を参照ください)
- 2020.7.21
- 英語授業勉強会の中止のお知らせ
毎年11月末に実施している英語授業勉強会ですが、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、開催の「中止」を決定いたしましたので、ご案内申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の第2波、第3波の恐れ、実施した場合の参加者、指導助言者、生徒を含む皆様の安全を確保することが難しいと判断したためです。
今年度は英語授業勉強会中止により授業公開はできませんが、本校英語科では「記念誌」の発刊を予定しています。PDF版の公開は、今年度中を予定しています。研究成果の共有と、研究の発展のための意見を広く頂戴できましたら幸いです。
ご不明な点等ございましたら本校英語科主任 泉までお知らせ頂ければ幸いです。
以上、皆様のご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2020.7.15
- 新しい生活様式アンケート結果
- 2020.7.2
- 学校再開の防疫対策Ⅳ
- 2020.6.19
- 学校再開の防疫対策Ⅲ
- 2020.6.19
- 中等生感染防止リーフレットⅢ
- 2020.6.19
- 一般適性検査の問題頒布について
今年度,一般適性検査の問題及び解答例の頒布は行いません。
- 2020.6.19
- 「学校だより」 新入生 学校開きの様子
- 2020.6.12
- 【生徒の皆さんへ】今後の本校のSSH研究開発について
本校が2015年度から5年間の指定を受けていたスーパーグローバルハイスクール (SGH) 事業の終了に伴い,本校は今年度からスーパーサイエンスハイスクール (SSH) の採択を受けました。このSSH事業は,本校がこれまで取り組んできたSGH事業の後継として,課題研究やESDなどを中軸に据えた構想です。したがって,国から受ける研究開発指定の種類は変わり,本校教育に「サイエンス」という新たな軸が加わりますが,本校は今後とも変わらず,「グローバルキャリア人」の育成に努めていきます。
詳細はこちら
- 2020.6.5
- 学校再開の防疫対策Ⅱ
- 2020.6.5
- 中等生感染防止リーフレットⅡ
- 2020.5.29
- 学校再開の防疫対策Ⅰ
- 2020.5.29
- 中等生感染防止リーフレット
- 2020.5.28
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第17報)
- 2020.5.22
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第16報)
- 2020.5.15
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第15報)
- 2020.5.14
- PTA総会議案書及び教育後援会総会議案書配信
5月14日(木),PTA総会議案書及び教育後援会総会議案書を「マチコミメール」により配信しますので,確認をお願いします。
<今後の予定>
5月20日(水) 議案書に関する質問の受付終了
5月22日(金) 質問に対する回答・説明を「マチコミメール」により配信。議案書に対する投票方法説明及び投票開始(会員は必ず投票をお願いします)
5月28日(木) 投票終了
6月1日(月) 投票結果について「マチコミメール」により配信
- 2020.5.8
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第14報)
- 2020.5.8
- 本年度のオープンスクールについて、2020年6月の開催は中止となりました。
- 2020.4.28
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第13報)
- 2020.4.24
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第12報)
- 2020.4.24
- 『進路だより』を追加しました。
- 2020.4.22
- 「学校だより」 ESS部ディベートセクション 第1回フラワーカップ高校生英語ディベート大会 6位
- 2020.4.22
- 臨時休業期間中の課題について 1年生
- 2020.4.15
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第11報)
- 2020.4.13
- 臨時休業期間中の課題について 6年生 5年生 4年生 3年生 2年生
1年生に関しては,来週に課題の発送とメール配信を予定しています。 - 2020.4.10
- 保護者のみなさまへ
- 2020.4.10
- 第6回卒業証書授与式校長式辞
- 2020.4.8
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第10報)
- 2020.4.7
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第9報)
- 2020.4.7
- 「学校だより」 ESS部ディベートセクション 第9回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯全国大会 5位
- 2020.4.6
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第8報)
- 2020.4.6
- 「学校だより」 ESS 部ディベートセクション日本高校生パーラメンタリーディベート連盟西日本オープン2020準優勝 および 9 位 入賞
- 2020.4.3
- 登校時間帯の市バス改定
- 2020.4.1
- 2020(令和2)年度入学者の状況及び入学適性検査実施状況
- 2020.3.31
- スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定のお知らせ
「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」基礎枠開発型に採択されましたことをお知らせします。
研究開発期間は令和2(2020)年4月1日~令和7(2025)年3月31日までの5年間です。
「生涯を通じて新たな価値を創造し続ける文理融合型人材の育成 ― Education for 2070 ―」を研究開発課題に設定し,SSH事業を推進していきます。
- 2020.3.27
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第6報)
- 2020.3.27
- 新型コロナウイルスに関連する本校新入生への対応について(第4報)
- 2020.3.25
- PTAニュース 更新しました。
- 2020.3.19
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第5報)
- 2020.3.19
- 生徒の皆さんへ(春季休業中の生活と学びについて)
- 2020.3.19
- 新型コロナウイルスに関連する本校新入生への対応について(第3報)
- 2020.3.18
- コーラス部第7回演奏会中止のおしらせ
- 2020.3.13
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第4報)
- 2020.3.13
- 新型コロナウイルスに関連する本校新入生への対応について(第2報)
- 2020.3.13
- 春季課題について 7回生 8回生 9回生 10回生 11回生
- 2020.3.6
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第3報)
- 2020.3.6
- 生徒の皆さんへ(休業中のみなさんの学びについて)
- 2020.3.3
- 部活動・GAP等のプログラム開催状況 3月3日現在
- 2020.3.3
- 新型コロナウイルスに関連する本校新入生への対応について(第1報)
- 2020.3.2
- 吹奏楽部第 5 回定期演奏会について
- 2020.2.28
- 新型コロナウイルスに関連する本校における対応について(第2報)
- 2020.2.27
- 『進路だより』を追加しました。
- 2020.2.25
- 「カウンセラー便り」を追加しました。
- 2020.2.25
- 「学校だより」 2月19日(水)に本校ESS部がテレビ局の取材を受けました。
- 2020.2.21
- 2020年度DR3活動メンバー募集 締切: 3 月 19 日(木)
- 2020.2.18
- 「学校だより」 ESS部ディベートセクション 第13回兵庫県高校生英語ディベートコンテスト
- 2020.2.18
- 「学校だより」 KU新聞1月号および部活動特別号
- 2020.2.14
- 創価高等学校来校
- 2020.2.13
- ページ「PTAより」に「三者協議会開催のお礼とご報告」及び「三者協議会要旨」を掲載しました。
- 2020.2.3
- 2020(令和2)年度入学予定者の状況及び入学適性検査実施状況
2020(令和2)年度入学予定者の状況及び入学適性検査実施状況についてお知らせします(PDFファイル)。
- 2020.1.31
- 国土地理院地理地殻活動研究センター地理情報解析研究室主任研究官来校
- 2020.1.27
- 「SGH第 5 年次報告会」に参加について (案内) 締切: 2 月 3 日(月)
- 2020.1.25
- 第1回入学予定者招集及び追加合格について
本日1月25日(土),第1回入学予定者招集が終了しました。御出席いただき,ありがとうございました。また,追加合格に関する連絡につきましても終了いたしました。
- 2020.1.24
- 一般適性検査合格者受検番号
1月21日(火)に実施しました一般適性検査の合格者の受検番号を発表します。閲覧にはIDとパスワードが必要(検査当日,受検生に配付)です。1月31日(金)10時頃まで掲載します。
- 2020.1.23
- 第1回入学予定者招集時の神戸市バスについて
1月25日(土)に実施する「第1回入学予定者招集」に際し,下記のとおり神戸市バス(19/39系統)が運行します。9時30分~10時までに到着できるよう御乗車ください。地域の皆様への御迷惑となりますので,自家用車での送迎は厳に慎んでいただくようお願いいたします。
阪急御影北口バス停
通常便 9時06分,9時27分,9時37分
増発便 9時20分,9時30分,9時40分
- 2020.1.20
- 一般適性検査受検生への連絡
1月21日(火)に実施する「一般適性検査」の会場は「神戸常盤アリーナ」です。会場を間違えないように,必ず確認してください。
一般適性検査当日に関する諸連絡は「令和2(2020)年度入学予定一般適性検査受検生への連絡」のページに1月10日(金)より掲載しています。閲覧には受検票送付時に同封したプリント記載のID及びパスワードが必要になります。
- 2020.1.14
- 2019 年度グローバル・アクション・プログラム(GAP)
PDA主催「第3回 PDA中学生即興型英語ディベート全国大会」について(案内) 締切: 1月 29 日(水) - 2020.1.10
- 一般適性検査受検生への連絡
「令和2(2020)年度入学予定一般適性検査受検生への連絡」のページに,一般適性検査当日に関する諸連絡を掲載しました。受検を予定している御家庭は必ず御確認ください。なお,閲覧には受検票送付時に同封したプリント記載のID及びパスワードが必要になります。
- 2020.1.10
- 2020(令和2)年度入学予定者対象適性検査実施状況
2020(令和2)年度入学予定者対象入学適性検査実施状況についてお知らせします(PDFファイル)。
- 2020.1.9
- 「学校だより」 9 回生進路講演会を実施しました。
- 2019.12.20
- 第 7 回「フードドライブ」御協力のお願い
1 月 15 日(水)、1 月 16 日(木)7:40~8:30、12:45~13:30) - 2019.12.19
- 『PTAニュース』を追加しました。
- 2019.12.17
- 令和2(2020)年度入学予定 一般適性検査志願者数
令和2(2020)年度入学予定一般適性検査志願者数をお知らせします。12月17日(火)より順次受検票を発送します。1月8日(水)までに受検票が到着しない場合,本校入学適性検査対策室までお問い合わせください。
1月21日(火)の検査は「神戸常盤アリーナ(兵庫県立文化体育館)」で実施します。本校では実施しませんので,御注意ください。
1月17日(金)までに,一般適性検査当日の入場に関する注意事項,緊急連絡先等をホームページに掲載する予定です。必ず事前に確認をお願いします。閲覧には受検票とともに送付しているプリントに記載しているID及びパスワード(半角,小文字)の入力が必要になります。
- 2019.12.11
- 年末年始の事務室の閉室について
事務室は,令和元年12月27日(金)より令和2年1月5日(日)までは閉室 となります。
上記期間中、各種申請等のお取り扱いはできませんのでご注意ください。
*在校生の皆様へ
学割など各種証明書が必要な場合は、早めに書類を提出してください。
*卒業生の皆様へ
受験や留学のための調査書・成績証明書などは発行に時間がかかります。
ご不便をおかけしますが、時間に余裕を持って申込みをお願い致します。
(お申込みについての詳細はHP内「卒業生の方へ」を参照ください)
- 2019.11.26
- 広島県立教育センター来校
- 2019.11.20
- 高校生・若者パネル調査からの示唆(日本教育学会プレ企画・近畿地区活動)
日本教育学会第79会大会(2020年8月24日~26日)が神戸大学を会場に開催されます。そのプレ企画及び今年度の近畿地区活動として,「高校生・若者パネル調査からの示唆」と題したシンポジウムを開催します(PDFファイル参照)。興味・関心のある保護者のみなさまはぜひとも御参加ください。
- 2019.11.1
- 2019年度第4回英語授業勉強会のご案内
英語授業勉強会を下記の通り、開催いたします。本年度も先生方と英語の授業について意見交換できればと考えております。多くのご参会をお待ちしております。
・日時:令和元年11月22日金曜日 13時~17時
・場所:神戸大学附属中等教育学校
・内容:公開授業①2年生(中学2年生)英語 13:30-14:20
公開授業②5年生(高校2年生)コミュニケーション英語Ⅱ 14:30-15:20
・申込方法:Eメールにてお申し込みください。Faxでの申し込みをご希望の方は、申し込み用紙をダウンロードいただき送付いただきますようお願いいたします。
・その他:ご案内とFax申し込み用紙はこちらからダウンロードいただけます。 - 2019.10.23
- 研究開発学校制度に係る第2回運営指導委員会及び研究発表会
- 2019.10.7
- 令和元年度 地理歴史科授業研究会「「歴史総合」から「世界史探究」へ」開催について(二次案内)
- 2019.9.20
- 給食調理員募集
本校給食室で働いてみませんか。給食は本校の「食育」の重要な役割をになっています。関心のある方は募集要項を御覧ください。
- 2019.9.5
- 令和2(2020)年度入学予定募集要項見本
- 2019.8.30
- グローカル適性検査及び転編入学検査出願希望者のみなさまへ
令和2(2020)年4月にグローカル(グローバル&ローカル)適性検査(PDFファイル)及び転編入学検査(PDFファイル)への出願を希望するみなさまに,出願書類の配付(郵送のみ対応)を開始します。PDFファイル記載の要領で出願書類を御請求ください。なお,どちらの検査も事前に出願資格の確認が必要になります。
- 2019.8.30
- 「学校だより」 近畿中学校総合体育大会テニス競技
- 2019.7.25
- 一般適性検査の問題(過去5年分の問題及び解答例)を御希望のみなさまへ
本校が実施している一般適性検査の問題をより多くのみなさまに御理解いただくため,問題を御希望のみなさまに添付ファイル(PDFファイル)の要領により,過去に実施した問題(縮刷版)・解答例を頒布します。限りがございますので,終了する際はHPを通じお知らせします。
- 2019.7.22
- 「メンタルフレンドだより」を追加しました
- 2019.7.19
- 「学校だより」 ESS部ディベートセクション 第8回 高校生英語パーラメンタリーディベート全国大会(HPDU新緑杯)3位
- 2019.7.17
- 「学校だより」 女子バレーボール部 本校生徒のデザインが大会プログラムの表紙に選ばれる
- 2019.7.5
- 「学校だより」 Patumwan Demonstration School来校
- 2019.7.2
- 大分県教育委員会・神奈川県立鶴見高等学校来校
- 2019.6.24
- 外国人留学生等受入れ家庭の募集について
募集案内pdf 7月1日(月)締切
- 2019.6.24
- 「学校だより」 SGH DR3による校内防災学習の計画・進行、第 1 回Zoom会議
- 2019.6.23
- 研究開発に係る第1回運営指導委員会
- 2019.6.21
- 「学校だより」 神戸大学day
- 2019.6.20
- 「学校だより」 4学年(8回生)6月18日「がん教育」の授業が行われました。
- 2019.6.13
- 「学校だより」 KU新聞6月号
- 2019.6.13
- 過去問・書籍の販売
6月23日(日)のオープンスクール開催時,過去問(700円)の頒布,『探究の力を育む課題研究』(2,000円)の販売を給食室前(D棟1階)で行います。
- 2019.6.3
- PDA全国高校即興型英語ディベート合宿・大会2019の御案内
- 2019.5.30
- 第35回総合単元学習発表会(国語科)のご案内(pdf)
- 2019.5.30
- 平成30年度学校評価(生徒・保護者)アンケート結果は「こちら」をご覧ください。
- 2019.5.24
- 兎原祭(本校文化祭)4,000人を超えるご来場有難うございました。拾得物の案内
5/18(土)・5/19(日)に開催された兎原祭(本校文化祭)では、4,000人を超えるご来場を頂きました。誠に有難うございました。生徒実行委員会が把握している拾得物を掲示いたします。お心あたりの方は、本校兎原祭担当までお電話下さい。
- 2019.5.22
- 第11回入学式 学校長式辞
- 2019.5.17
- 令和元年度 学校経営計画
- 2019.5.13
- 一般適性検査の問題(過去5年分の問題及び解答例)を御希望のみなさまへ
一般適性検査の問題(過去5年分の問題及び解答例)は公開行事(5月18・19日:文化祭及び6月23日:オープンスクール)及び説明会(7月13日及び10月20日)で頒布(1部700円)します。郵送による頒布方法は後日HPにアップします。
- 2019.5.13
- 平成30年度授業評価アンケート結果
- 2019.4.26
- 第62回全国学芸サイエンスコンクール(旺文社主催/内閣府・文部科学省・環境省後援)内閣総理大臣賞受賞(PDFファイル)
- 2019.4.26
- 兎原祭における「フードドライブ」御協力のお願い
- 2019.4.26
- 「学校だより」 女子バレーボール部
2019年4月14日(日)に実施された2019年度神戸市内高等学校バレーボール春季リーグ戦にて,4部の部優勝となりました。 - 2019.4.24
- 2019 年度グローバル・アクション・プログラム(GAP) 生徒会グローバルキャリア・コミッティー(GCC) 「ユネスコスクール アートマイルチーム」メンバー募集の御案内
第 2、3、4 学年生徒の保護者様 ■募集案内pdf
締切: 4 月 26 日(金)17:00 - 2019.4.24
- 2019 年度 グローバル・アクション・プログラム(GAP)神戸大学主催「世界に挑む産業界・官界・政界トップリーダーによる連続リレー講座」の御案内
- 2019.4.19
- 2019 年度グローバル・アクション・プログラム(GAP)「神戸大学主催 Global Forum」事業に係る米国ワシントン州 ICS 及びベトナム FLSS 研修団との交流活動参加生徒の募集について(案内)
第 4、5 学年生徒の保護者様 ■募集案内pdf
締切: 4 月 22 日(月)17:00 - 2019.4.19
- 2019 年度 グローバル・アクション・プログラム(GAP)に係る校外団体海外事業の御案内
第 4、5 学年生徒の保護者様 ■募集案内pdf
締切: 4 月 23 日(火)17:00 - 2019.4.19
- 2019 年度グローバル・アクション・プログラム(GAP)生徒会グローバルキャリア・コミッティー(GCC) 「ユネスコスクール ESD Food プロジェクトチーム」のメンバー募集の御案内
第 1 学年~第 5 学年の保護者様 ■募集案内pdf
締切: 4 月 24 日(水) - 2019.4.12
- 2020年度入学予定者に対する適性検査について
「一般適性検査」と「帰国適性検査」を2020年度入学予定者より「一般適性検査」と「グローバル&ローカル(グローカル)適性検査」(PDFファイル)に再編します。
- 2019.4.10
- 2019年度のオープンスクール等公開行事,説明会の予告
1 文化祭(本校) 5月18日(土)午後,19日(日)全日
2 オープンスクール(本校) 6月23日(日)
5月20日(月)
以下2点の情報を掲載します。
(1)当日のタイムスケジュール
(2)体験授業などの実施内容
6月11日(火)~6月17日(月)
午前10時より受付を開始します。最終日の申込はお昼13時までとします。
6月23日(日)
オープンスクール当日
3 学校説明会(神戸大学出光佐三記念六甲台講堂) 7月13日(土)
☆ オープンスクール(6月23日)で実施した学校説明会と同じ内容を説明します。
4 出願説明会(神戸大学出光佐三記念六甲台講堂) 10月20日(日) - 2019.4.10
- 2019年度入学者の状況及び入学適性検査実施状況
2019年度入学者の状況及び入学適性検査実施状況についてお知らせします(PDFファイル)。
- 2019.4.9
- 『進路状況』を追加しました。
- 2019.4.9
- 2019 年度グローバル・アクション・プログラム(GAP)「カナダ語学研修」保護者説明会について(御案内)
■募集案内pdf
締切: 4月12日(金)17:00 - 2019.4.9
- 2019年度シラバス(学年別)
- 2019.4.2
- 第5回卒業証書授与式校長式辞(pdf)
- 2015.03.31
- 文部科学省より、平成27年度SGH(スーパーグローバルハイスクール)に指定されました。