B 電気抵抗と超伝導
・実験が楽しかった。
・一番楽しかった。
・簡単やけどあまりやった感が出なかった
・何度もやりました。
・マイスナー効果の実演が興味深かった
・なかなか興味深かったが、超伝導状態がいまいちイメージできなかった。
・超伝導という言葉は最近よく聞くが何のことかわからなかったのでこの実験ができてよかった。
・超伝導の仕組みが完全に理解はできなかったが知れてよかった。
・説明の部分が長すぎて疲れた。
・測定がたいへんでした。
・窒素がおもしろかった!
・楽しかった。
・ドライヤーは疲れた。
・磁石が浮く実験はおどいた
・液体窒素の色々な振る舞いが面白かった
・先生が色々フォローしてくださったので非常に助かりました。
・超伝導を使って物を動かしたりして楽しかったです。
・液体窒素が新しかった。
・2回も失敗した。合っているがどうか確認せず、勝手に進んでしまった。
・超伝導になった瞬間はめっちゃ感動した。
・超伝導の現象を見れて面白かった。液体窒素で何かしてみたかった。
・元素の様々な組み合わせで超伝導が作れるのが興味深いと思いました。
・磁石が浮く実験を見れたのがよかった。
・液体窒素を使うのが「実験」らしくてよかった。数値を読み取るのは温度の変化を待たなければならなかったので少し退屈な部分はあったが、超伝導に触れられて大変興味がもてた。
・半導体や超伝導体が冷却される過程で、どのように抵抗が変化していくかかんさつできておもしろかった。
・超伝導の実験装置が目標温度まで下がらなかった。
・楽しかったです。実際に超伝導を見ることができて、勉強になりました。超伝導のデモンストレーション興味深かったです。
・実際に液体窒素を使う実験はしたことが無かったのでとても興味が持てた。また、超伝導についての知識が深まって良かった。
・はじめの抵抗測定でまったく同じ抵抗が混ざっていた。
・超伝導がおもしろかった。
・レポート作成にかなりの時間がかかり大変であった。
・超伝導の内容が分かり易くなったと思う。
・液体窒素でもうちょっと遊びたかったです。
・理論が難しいけど、液体窒素が楽しかったです。共同実験者の喜び具合がおもしろかったです。
・超伝導現象を間近で見ることができて、よかったと思います。
・書く量が多すぎる。
・せっかく液体窒素を使ったので何か液体窒素に直接関わる実験もしてみたかった。
・途中から暇になってきて、眠たかった。
・超伝導に関しては前から興味があったから、実験は楽しかった。もっと勉強したかったが、ほかの教科の課題に追われてしっかり勉強できなかったのが残念だった。
・最初の説明のとき、爆睡してすみません。
・睡眠時間20分だったんです。(Aのレポート提出日)
・単調な作業で疲れた
・液体窒素は冷たかったです