セミナー発表

 

2014年度のセミナー発表の内容は次の様になっています。

日付

氏名

所属

タイトル

4/22

松影 香子

理学研究科研究員

MgSiに富む大陸クラトンマントルの成因

5/13

日向 宏伸

M2

演習報告「珪長質マグマの成因とその起源物質」

5/20

淺野 一平

M1

円頂丘溶岩で構成される三瓶火山の4峰の形成過程

5/27

山本 望

M1

粒度分布から推定される池田火砕流の流動・堆積過程

6/3

西村 公宏

M1

紀伊半島北部に分布する中期中新世の凝灰岩の比較

6/10

竹内 英彦

M2

化学組成に基づいた幸屋火砕流堆積物の流動機構の研究

6/17

山口 千尋

M2

火山噴火に伴う津波とその堆積物

6/24

内藤 武

M2

伊豆諸島 神津島 西暦838年噴火の火山地質学的考察

7/1

安田 裕紀

D1

御鉢平カルデラの形成過程解明に向けて:

これまでの研究と今後の方針

7/8

佐藤 香織

M2

九重火山飯田火砕流の流動機構の推定

7/15

木曽 晃

M2

ジルコンU-Pb年代測定による瀬戸内火山帯の活動年代再検討

7/22

川良 舞衣子

 

中小路 宗史

B4

 

B4

サヌキトイドの火道形成・噴火における水の影響

 

天草・大矢野島の火山地質

水成凝灰角礫岩の熱残留磁化の測定

7/29

中村 優貴

山根 朋巳

B4

B4

 

 

戻る