2025/3/12-14 〜化学工学会年会@東京に参加しました〜
学生(B4)2名と菰田で参加しました.B4は初めてポスター発表を頑張りました
谷定君,受賞おめでとうございました
2025/1/8 〜研究室内ワークショップ最終回〜
2024年度は某企業と連携して研究室内でワークショップを行っていました.
今回はちょっと人数少な目でしたが最終回でした
2024/10/16,17 〜レオロジー討論会@山形に参加しました〜
学生は神戸から,菰田は香港から東京経由で移動し,山形に合流しました
2024/10/13-15 〜打ち合わせのため香港城市大学を訪問しました〜
大村先生と菰田で,香港城市大学のProf. Steven Wangを訪問しました
午後に着いて,翌々日の午前の便で帰国する忙しい出張でした
2024/9/11-13 〜化学工学会秋季大会@北海道に参加しました〜
大村先生と学生は神戸から,菰田はアメリカから東京経由で移動し,札幌で合流しました
2024/9/9-10 〜北米塗布会議@アトランタに参加しました〜
コロナ禍の影響で久しぶりの渡米でした
アトランタ,と言えばオリンピック(1996年なので古い話ですが)
化学工学会参加のため,学会は途中で切り上げて,ニューヨーク経由で帰国しました
2024/8/8 〜オープンキャンパス〜
ラボツアーにやってきた高校生に撹拌研究を色々見てもらいました
入口ではうりぼーがお迎えです
2024/6/24-27 〜北米ミキシング会議@バンフに参加しました〜
大村先生と菰田で,バンフ(カナダ)で開催されたNAMF(North America Mixing Forum)とISMIP(International Symposium on Mixing in Industrial Processes)の合同会議に参加しました
バンフは菰田にとって人生初(25年ほど前)の国際会議で,とても懐かしかったです
天気が良い日には休憩中に裏山へハイキング(と実行委員長が薦めてくれたので)に行きました
2024/5/9-11 〜ACW2024@ソウルに参加しました〜
学生3名と菰田で参加しました.韓国料理も堪能しました
谷定君,受賞おめでとうございました
2024/4/2 〜新入生ガイダンス〜
いいところらしので,みなさん頑張りましょう.