|
全発表者名 |
講演タイトル |
学会名 |
74 |
Inoue,
T., Sugimoto, Y., Babiker, A. G. T., Hassan, M. M., Amani, H. E. |
Stomatal
response of Striga and host plant
under water stress and foliar application of ABA, |
JSPS International Seminar “Devastating
Effects of Striga on African Agriculture and Development of Countermeasures”
|
73 |
Babiker,
A. G. T., Muranaka, S., Sugimoto, Y. |
Background
of the project “Ecophysiological Aspects of the Root Parasitic Weeds Striga spp. and Development of Control
Measures” |
JSPS International Seminar “Devastating Effects of Striga on African Agriculture
and Development of Countermeasures” |
72 |
杉本幸裕 |
宿主植物による根寄生植物の認識 |
竹松セミナー |
71 |
植田浩章、向井郁絵、平岡幸浩、杉本幸裕 |
ストライガの接触によるミヤコグサでのファイトアレキシン生合成の誘導 |
植物化学調節学会
|
70 |
土井智子、植田浩章、太田早矢香、平岡幸浩、杉本幸裕 |
根寄生植物に対するミヤコグサの応答の分子解析 |
植物化学調節学会 |
69 |
澤田竜太郎、山内靖雄、杉本幸裕 |
根寄生植物Striga hermonthicaおよびOrobanche minorの種子発芽過程におけるエチレンの関与の解析 |
植物化学調節学会
|
68 |
福冨達也、田中彩、滝川浩郷、佐々木満、村中聡、杉本幸裕 |
根寄生植物種子発芽刺激活性に対するストライゴラクトンB環修飾の効果、 |
植物化学調節学会
|
67 |
杉本幸裕 |
根寄生植物と宿主植物の相互作用に関する生物有機化学的研究 |
植物化学調節学会、学会賞授賞講演
|
66 |
植田浩章、向井郁絵、平岡幸浩、杉本幸裕 |
非親和性根寄生植物ストライガはミヤコグサのファイトアレキシン生合成を活性化する |
植物微生物研究会
|
65 |
土井智子、植田浩章、太田早矢香、平岡幸浩、杉本幸裕 |
根寄生植物に対するミヤコグサの分子応答 |
植物微生物研究会
|
64 |
杉本幸裕、植田浩章、久保美恵、川口正代司、朴杓允 |
根寄生植物に対するミヤコグサの応答、 |
植物微生物研究会
|
63 |
Hiromoto,
M., Tadokoro, E., Takikawa, H., Miyake, H., Sugimoto, Y., Sasaki, M. |
Synthesis
and seed stimulating activity of some oxime derivatives, |
4th Pan Pacific Conference on
Pesticide Science
|
62 |
Sugimoto
Y. |
Physiology and Ecology of root parasitic plants, |
Research Institute for Humanity and Nature Pre-Research Seminar on “A Study of Human Subsistence Ecosystems among Arab Societies
– To Combat Livelihood Degradation for the
Post-Oil Era –.
|
61 |
杉本幸裕 |
根寄生雑草の防除による植物バイオマス増産 |
日本農芸化学会薮田セミナー バイオマスデザインとリファイナリー -競合から共存へ-
|
60 |
Sugimoto
Y. |
Physiology
and Ecology of Root Parasitic Plants、 |
農業環境技術研究所 生物多様性研究領域セミナー
|
59 |
広本岬、田所栄里子、杉本幸裕、滝川浩郷、三宅秀芳、佐々木満 |
根寄生植物の発芽刺激物質ストライゴラクトンの合成と生物活性、 |
日本農薬学会
|
58 |
堀梨恵子、山内靖雄、滝川浩郷、杉本幸裕 |
FAD依存性Dechlorodauricumine酸化酵素の精製と酵素学的性質、 |
日本農芸化学大会 |
57 |
平岡幸浩、杉本幸裕 |
根寄生植物の寄生に対するミヤコグサの応答の分子解析、 |
日本農芸化学大会
|
56 |
北卓郎、岡澤敦司、Narumol Suksamran、平岡幸浩、澤田竜太郎、土井智子、福崎英一郎、杉本幸裕、小林昭雄 |
寄生植物Striga hermonthicaの光受容体フィトクロム相同遺伝子の単離および光応答の解析、 |
日本植物生理学会
|
55 |
山内靖雄、杉本幸裕 |
高温ストレス下のアラビドプシスにおけるアモンジアルデヒドの二面的な生理機能、 |
日本植物生理学会シンポジウム |
54 |
杉本幸裕 |
寄生植物の生態と防除~その脅威と防除法について~、 |
科学技術振興調整費重要課題解決型プロジェクト「外来植物のリスク評価と蔓延防止策」第9回公開セミナー
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|