伝染性の脳炎を予防するワクチン。子牛市場などへ出荷する場合には接種が義務付けられています。
インフルエンザや下痢などを予防するワクチン。子牛市場などへ出荷する場合には接種が義務付けられています。
各種感染症の治療に用いる抗生物質で,食用のため出荷する前90日間の使用は禁止されています。
各種感染症の治療に用いる抗生物質で,食用のため出荷する前14日間の使用は禁止されています。
各種感染症の治療に用いる抗生物質で,食用のため出荷する前62日間(テラマイシン)・30日間(カナマイシン)の使用は禁止されています。
肺炎など感染症の治療に用いる抗生物質で,食用のため出荷する前3日間の使用は禁止されています。
細菌性肺炎における解熱・鎮痛および消炎に使用し,食用のため出荷する前10日間の使用は禁止されています。
牛の尿石症予防治療剤。カウストンにはカルシウムが多く含まれており,リンとカルシウムの平衡を保つことで尿石を予防します。経口で投与しますが,固形状のものを自由に舐めるようにする場合もあります。
牛の尿石症予防治療剤。ブナ科の高木ウラジロガシから抽出したエキスが含まれており,リン過多による尿石に効果があります。
家畜の整腸下痢止剤。
酵母を主体に作られた消化機能促進剤。
ビタミン,アミノ酸などを配合した栄養補給のための内服液。
消毒液であり,ダニ・シラミなどの駆除に使います。希釈液をスプレーで牛体に散布して使用します。食用のため出荷する前14日間(ネグホン)・5日間(クリアキル)の使用は禁止されています。
ダニ・シラミなど内・外部寄生虫の駆除薬です。食用のため出荷する前14日間(サイデクチン)・37日間(アイボメック)の使用は禁止されています。
糖質および水分の補給に有効です。
疥癬ダニ,乳頭糞線虫などの内外寄生虫駆除薬です。食用のため出荷する前70日の使用は禁止されています。
各種検査,除角や去勢など処置時の鎮静・鎮痛に用いられます。食用のため出荷する前48時間の使用は禁止されています。
局所麻酔剤です。
各種感染症の治療に用いる抗生物質で,食用のため出荷する前3日間の使用は禁止されています。