ぽっとらっくのホームページへようこそ!
            
            











            
            ![]()
            
            2025年度ぽっとらっくは、対面とオンラインの同時開催です。
            皆様のご参加をお待ちしております。
            
            開催日時:2025年11月8日(土)  対面/オンライン開催
            開催場所:神戸市総合福祉センター 
                   ・講演会:4階 第5研修室
                   ・託児:1階 体育室 
            開催時間:14:00~15:30  
            講  師 :NPO法人 ピュアコスモ  先輩保護者のみなさま
            
            講演内容:家族・当事者の会の活動について
            
            ※託児申込み締切日 : 2025年10月31日(金) 
             ・託児なしの講演参加のお申し込みも、11月6日(木)まで受付中!
            
            おおまかな当日のスケジュール
            13:45 受付
            14:00~14:40  講演
            14:40~15:20  グループトーク・情報交換
            15:20~15:30  事務連絡
             
            ※オンライン参加向けのグループトークについては、参加人数等によって開催できない場合がございます。予めご了承ください
            
            託児お申込みの方はあらかじめ、こちらをご覧ください。
            
            お問い合わせは下記フォームからお願いします。 
                           
            
    ![]()
            
            











               
          
WELCOME!
お知らせ

午前6時の時点で、神戸市に警報(大雨・洪水・暴風・大雪・暴風雪)または特別警報のいずれかが発表されている場合、ぽっとらっくは中止となります。
            午後開催の場合
            午前10時の時点で、神戸市に警報(大雨・洪水・暴風・大雪・暴風雪)または特別警報のいずれかが発表されている場合、ぽっとらっくは中止となります。
            
            事務局から参加者の皆様に中止のご連絡はいたしませんのでご了承ください。
************************************
            
            ![]()
            
            場所:神戸市総合福祉センター  ※今年より活動場所が移転いたします
            時間:14:00~15:30 
| 開催場所 | 日付 | 申込 締切  | 
                
|---|---|---|
| 神戸市総合福祉センター 第5研修室  | 
                  2025年 5月10日 (土)14:00~15:30 講師:宮崎 圭祐 先生(株式会社サイクロス代表) 講演内容:幼少期にみられる発達のかたより~心理士の立場から  | 
                  終了しました | 
神戸市総合福祉センター 第5研修室  | 
                  2025年 6月14日 (土)14:00~15:30 講師:宍戸 聖弥 先生 (はくほう会医療専門学校 作業療法士) 講演内容:子どもの「こだわり」と付き合う  | 
                  終了しました | 
| 神戸市総合福祉センター 第5研修室  | 
                  2025年 9月13日 (土)14:00~15:30 講師:上野 昌稔 先生 (神戸女子大学) 講演内容:発達の気になる子どもの就学に向けて  | 
                  終了しました | 
神戸市総合福祉センター 第5研修室  | 
                  2025年 10月11日 (土)14:00~15:30 講師:榊原 開斗さん (神戸市看護大学 災害看護専門看護師コース) 講演内容:発達が気になる子どもと家族が災害に備える  | 
                  終了しました | 
神戸市総合福祉センター 第5研修室  | 
                  2025年 11月8日 (土)14:00~15:30 講師:NPO法人ピュアコスモ 先輩保護者の皆さま 講演内容:家族・当事者の会の活動について  | 
                  託児あり  10/31(金) 託児なし 11/6(木)  | 
                
⇒今年度の支援者セミナーは終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
開催日時:2025年8月22日(金) 対面/オンライン開催
講 師 :渡邊 雄介 先生(株式会社ALTHEA代表 作業療法士)
講演内容:困りごとの背景を読む:行動観察と記録の取り方
対象者:児童発達支援事業所・保育園の職員
ボランティアをしたい人・子どもの支援にかかわる人
SHARE ぽっとらっく公式Twitter
託児申し込みについて
託児は先着8名程度といたします。ただし、
就学前のお子様であること、早期にお申し込みをされていることを優先させて頂きます。
また、初参加は2年生までとさせていただきます。
          
※就学されているお子様は早期にお申し込みされてもご参加できないことがあります。
また、託児の 際ボランティアを1対1でつけられない可能性がありますのでご了承下さい。
          
託児のお申し込み後、定員により託児が難しい場合開催週の火曜までに担当者からご連絡いたします。
(ご連絡がない場合、ご参加可能となります)
          
          
【お申し込み方法】
下記の申し込みボタンからGoogleフォームへ必要事項をご入力の上で、お申込みください。
          
          
          
託児を初めて頼まれる方は、お子さんについて下記の託児連絡票に記入して当日にお持ちください。
事前に担当者からお子さまの様子についてお伺いすることがあります。
          
          
          
********************************************
          
【お問い合わせ先】
〒654-0142 神戸市須磨区友が丘7丁目10番2
神戸大学大学院 保健学研究科 地域連携推進室
          
          
          就学前のお子様であること、早期にお申し込みをされていることを優先させて頂きます。
また、初参加は2年生までとさせていただきます。
※就学されているお子様は早期にお申し込みされてもご参加できないことがあります。
また、託児の 際ボランティアを1対1でつけられない可能性がありますのでご了承下さい。
託児のお申し込み後、定員により託児が難しい場合開催週の火曜までに担当者からご連絡いたします。
(ご連絡がない場合、ご参加可能となります)
【お申し込み方法】
下記の申し込みボタンからGoogleフォームへ必要事項をご入力の上で、お申込みください。
託児を初めて頼まれる方は、お子さんについて下記の託児連絡票に記入して当日にお持ちください。
事前に担当者からお子さまの様子についてお伺いすることがあります。
********************************************
【お問い合わせ先】
〒654-0142 神戸市須磨区友が丘7丁目10番2
神戸大学大学院 保健学研究科 地域連携推進室
更新履歴・活動報告
プログラムのご案内
                講習会プログラム
大学教員を中心とした研究者や指導者から、発達障害に関する様々なテーマについて講義を受けることができます。
                







